午後のイベントまで少し時間があったので、
 
 
朝1番早くオープンするお店はどこかしらとみんなで探しながら、ロイヤルモンソーからヴァンドーム広場を抜けて散策。
 
 
{17383811-FEC2-40E3-92A2-8B2502F8F5FE}

 
 
レペットが9時オープン!
 
 
ということで、まずはレペットから行きましたよ。
 
レペットはソウルの直営店も素敵でしたが、
 
やはり本場にはかなわない。
 
{4C6A9537-6861-4AB9-AA51-88A5FC63EA9A}

 

 

 

{1E4D2996-8C7E-43E6-8CE1-32CF13BD6500}
 
チュチュも可愛いですよね~
 
image
 
日本人の店員さんがいて、とても親切な対応でした。
 
 
 
町のあちこちにあるお花屋さんもディスプレイが素敵。
 

 

 

{87059731-EF70-4269-B798-3072C8C30265}

 

 

{CD048883-914E-49DD-BCD4-B8D44BCF350F}
 
 
パリの街並みは、本当にどこを見てもキレイで、
 
工事中の建物でさえ美しく凝っている。

 

 

{F2542D0B-BBFA-4917-BA48-D301A48304F9}
 
 
 
 
 
CARONの本店ありましたよ。
 

 

 

 

{1A156D92-8D9A-4294-9707-849A6D33E3F5}
 
 
 
 
アニックグタールは、外装が思っていた以上にシックで素敵。

 

 

{AD618A93-A167-4D57-983D-835E145D1976}
 
 
 
ハーブ専門店 
 
{078117C2-FF55-4670-BE3D-0560A93FE127}
 
 
{CF684604-5302-4104-A55C-4BD7E5747DBC}
 
 
ここは時間が無くて通り過ぎるだけになってしまいましたが、
 
次回必ず行きたいチェックリストに入れてあります。
 
 
 
チョコレートやさんもパッケージが可愛いのです。
 
{11EA6C37-2637-4DDE-9C4D-8E663B2F45A5}
 
目移りしてしまって選べない。
 
{B7DB5EA1-86A3-49A7-8D30-0C70A2CEF2BC}
 
{18C0CCF2-EADD-4968-A27B-D6C5A66322C8}
 
 
 
 
なんてことない路地に何かありそなワクワク感。
 
{8E0212EA-A7A9-4207-B015-DA87B9DD7EE6}
 
 
またまたお花やさん
 
{A3B13BE8-7D83-4014-93E0-FB5B46E43081}
 
 
アンティークミシンが沢山でスプレイされていた。
実はミシン好きなので、これは食いつきました。
 
(私の愛用はJUKIです)
 
{F1FAEC35-DF3A-4DFA-8F70-BD3DC098001D}
 
 
 
 
ペンハリガンではこの新作のフレグランスにビビビッ。
 
{FC908AB6-E6B8-43B5-B0E1-06E2666D2A5E}
 
 
 
今年発売されたばかり。
日本は未入荷かもしれません。
 
{EFCD9891-C870-4EE9-8CD8-527A8B96D2AF}
 
 
店内も素敵。
 
{AE54ADDC-21CB-4C2E-9A24-7AA941C64F0F}
 
 
パリは什器がどこも凝っていて、
 
什器を見ているだけで楽しめます。
 
{4013CEB1-6C8A-4642-877A-811D3DDCA027}
 
 
椅子の上のビッグボトルが大きすぎてびっくり。
 
{F88D8008-8919-4CD0-916A-2AEA1FB960CB}
 
 
この香りに決めました。
 
{5CF7C3C4-1EFC-44AE-9E2E-58E42DD26078}

 
DUCHESS ROSE
 
ローズ、ムスク、ウッディ、シトラスの甘い香り。
 
香りはかなり長持ちします。
 
早速これをつけてお出かけしましたよ。
 
 
続く