『チュールメリア』3色配色バランスの方法 | ウエディングブーケアレンジ紹介♥お花の教室リッシュロゼ@福岡熊本長崎

ウエディングブーケアレンジ紹介♥お花の教室リッシュロゼ@福岡熊本長崎

Yumi Katsuraパリコレ装花担当の経験もある
有吉ひとみの福岡、熊本、長崎 お花の教室
出張もご相談ください
オーダーブーケも承っております

日本プリーブドフラワー協会 認定校 試験校
ホームページ http://www.riche-rose.com

081116new.jpg
チュールでデコレーションしたメリアとブトニアです。
チュールまで含め直径30cmありますのでかなりの豪華なメリアです。
パールも一粒ずつピンセットで丁寧にアドヒーシブで貼りました。
オーダーでお作りさせていただきました。

グリーンとブルーとホワイトのローズの花びらをメリアに
組み込んでいきます。
この配色バランスにはひとつのこだわりルールがあります。
色を絶やさないこと。。。途切れさせないことです。

まず、デッサンをしっかり描き、配色も色鉛筆できちんと考えます。
バラバラにならないように、つながりが大切なのです。

これは、服飾カラーのセミナーでも学びました。

色が飛びすぎると、まとまりがなくなり、上品さに欠けてしまうのです。
色つなぎには、テクニックも必要です。
学んでいて良かったと思うポイントです。

リッシュロゼオリジナルのブーケコースにも、ノウハウをまとめています。
ブーケ制作は、ただお花の勉強だけでなく、服飾に関すること、
色の勉強、マナーについての専門的な知識も必要になるので、
私も必死に勉強します。
たくさんのそれぞれのプロの師に学べる私はとても幸せだと思います。
そのノウハウを、ぎゅっとカリキュラムに組むようにしています。

ぎゅぎゅぎゅっとつまったブーケコースのテキストの完成に向けて
頑張っています・・・が、すべて手作りなので、時間がかかります。
でも、自分で作らなければ、プラスしていくことが不可能になって
しまいますので、頑張ります。。。。

とりあえず、来春を目標としましょう。。。



いつもクリックありがとうございます





携帯の方は >>コチラ