娘の夏休みも今日で終わり!明日からの幼稚園に向けて元気に過ごしてきたはずなんですが、昨日から体調を崩し、風邪のようです…始業式出られるかな~あせる
さて、西尾ギター・フルート教室の発表会があと一週間と迫りました音譜
今月前半は、その打ち合わせがあったりプログラムをポチポチ作成したり、記念品やお花の発注ナドナドの準備の上、秋からの生徒さん募集のチラシを作成したり。娘が夏休みなので、どこか連れ出してやらん訳にもいかず…なかなかはかどらずヤキモキしました。母ちゃんに夏休み無し❗️

今年の出演者は32名、そのうちフルートは2名だけです。お1人はまだ始めて8ヶ月ほど。もう1人は中学校の部活で1年半ほどの経験者ですが、発表会のような場でソロで演奏するのは初めてなんだそうです。
今日は伴奏合わせでしたが、まだ緊張感も無く、いろいろと気を付けて演奏されました。ただ、やはり息が上がってしまうのか、いつもより少し苦しくなる、ということに気付かれました。
大きい音を出そうとしているはずなのに上半身だけ使って、絞り出す感じになってしまいます。
せっかくホールでの演奏ですから、広く遠くまで音が響いていく、伸びていくイメージトレーニングをすると良いかもしれません。
ついでに、そこにはお客さんがいることも想像して練習しておくと、本番で緊張し過ぎないで良いかもしれませんね

楽譜の向こうに音楽を作る意識が大切です❗️

西尾ギター・フルート教室発表会
“みんなのコンサート”
9月7日日曜日  箕面メイプル小ホール
1部は13時開演
2部は15時15分開演



大阪府箕面市外院の西尾理絵フルート教室の新ホームページはこちら

神戸市須磨区の田中理絵フルート教室のホームページはこちら