Ciao!!

 

 

(続いてます)

 

帰宅後 撮ったものですよ もちろん

 

 

試験開始。

 

真っ先にライティングのトピックを確認。

 

世界の大量破壊兵器を禁止することは実現可能か

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来ましたーーっ!!!!!

 

 

 

どんぴしゃ というわけではないですが

 

核兵器について1本書いていたので

 

「Introduction」で ちょいとひねりを加えて

 

なんとかまとめられそう!

 

ということで 早速書き始めました。

 

ちなみに私は「YES」でいきました。

 

実現可能かどうかではなく 実現すべきだ

 

というような主張に持っていきました。

 

もともと書いていたものが

 

核兵器は廃絶されるべきである」というテーマでしたから。

 

 

 

もちろん 多少書き換えながら。

 

「Conclusion」はワード数が足りずにしょぼくなってしまいましたが

 

それでも 暗記暗誦していたおかげで 下書きなしで一気に書き上げ

 

試験開始から20分でライティング終了クラッカークラッカークラッカー

 

 

 

 

 

 

夢のようですキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

下書きでぐちゃぐちゃになるかもしれなかった「MEMO」のページは

ご覧の通り。

 

ほっとして書かずにはいられなかった「Thank you!」の文字のみ。

 

もちろん 宇宙への感謝のメッセージでございます。

 

 

 

この後 予定通り

 

大問3 → 大問1 → 大問2

 

の順番に進み ひと通り終わったところで

 

試験終了まで まだ20分もありました。

 

一番苦手意識があった「ライティング」が

 

いや 「宇宙」が救ってくれたのですキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

筆記100分のあとのリスニングは いささか集中力に欠けて

 

ぼーっとして 問題文を聞き逃すなどという失態もありました。。。

 

本日の解答速報を受けて自己採点した結果

 

満点を取れたのは 語彙パートの大問1のみでしたが

(単語・熟語もがんばったので嬉しいうるうる)

 

その他もひどくやらかすことなく素点的にはいけそうです。

 

 

 

あとはライティングのスコアがどう出るか

 

ですね。

 

合格発表まで 約2週間。

 

もちろん 発表を待たずに二次試験の準備に取り掛かります。

 

 

良いご報告ができますように祈

 

 

 

 

No Music, No Life音譜

音楽のうる暮らしを楽しみましょ音譜

RieWaitsお月様