*days*

*days*

日々勉強☆

Amebaでブログを始めよう!
テーマ:
以前はフルで週5みっちり仕事をしていました。






臨月で退職し、それから毎日家で過ごす日々を送っています






働いてる時は憧れでした、毎日家にいて、ゆったり家事と育児をして。。。。。







でも今は働いてた頃が懐かしく、また羨ましくも思えてきました。。








これは仕方のないことですよね、他のものがよく思えるんです、無い物ねだりというか。。。。





ストレス、働いてても家にずっといても溜まります、正直。






私はストレスを感じると、食べ物と買い物に走ります 
若くて自分のお金と時間があって、の今までならこれで済ませてました。



もう代謝も衰えはじめだし、無駄遣いできる環境じゃありません。
自分に手をかけようにも、ゆっくりハンドクリーム塗るのがやっとです








私の時間の使いかたが下手なのかもですが。。








今はまだやっぱり食べることがやめられません、甘いお菓子大好きすぎます







何か健康的でお金がかからなくて、気軽にできるストレス発散をしたい








はっ









運動ですねチーン














テーマ:
こんにちは









息子、先日1歳2ヶ月になりました☆







相変わらず元気で、よく食べよく笑いよく寝ます
最近外遊びが楽しいらしく、遊びに行きたいときは玄関から自分の靴を持ってくるようになりました





最近、以前の職場で2日間だけお仕事のお手伝いをする事になり、その時は義母に朝から夕方まで預かってもらいましたm(_ _)m




着替えやごはんなど、必要なものをバッグに詰めて渡していましたが、夕方帰るとごはんがほとんど手をつけていない状態





なんとなくは何を食べたか教えてはもらいましたが、なんだか心配でいました






で、次の日朝方から下痢。。






1週間経った今もゆるゆるうんちで、昨日1日で日4回うんちをしました





その中の1回はすごい臭い。。。
普通の臭いじゃなかったです、なんかこう、下水道のような。。






消化不良やお腹の中の菌の状態でそうなることもあるらしいんですが、さすがに心配で。。






ただ、本人はとっても元気☆






なので病院に行くのには迷ってます。。





昨日、一旦やめていたヨーグルトを夜少し食べさせました。
今日は逆にまだうんちが出てませんショボーン




次、何か違和感を感じたら病院に行こうと思ってます。。






預かってもらった手前、なんか義母には言いづらく
ただ、ほんとに病院で何か結果が出てしまった時にはきちんとお話したいと思います。




息子の身体は私達がしっかり守らねば







なんだかうんちの話ばかりですみません















テーマ:
こんにちは☆






10月になりましたね

秋、10月が1番過ごしやすくてすきですおねがい
服も食べ物も空気も、秋がいちばんかなー☆








1歳1ヶ月も折り返した息子、歩くのはだいぶ上になりました。


外遊びもすきで、公園デビューもしちゃいました










言葉は「わんわん」と「アンパン」をよく言います口笛



わんわんは動物の他、目と口がある顔っぽいものなら何でもわんわん動物言って指を指します 笑



アンパンは、アンパンマンですねウインク
うちの息子にもアンパンマンブームがきそうです





でもまだ自分の思いを伝えるのは、あたりまえですが難しく、伝わらないとよく泣くようになりましたえーん




歌を歌って欲しい時、抱っこして欲しい時、眠い時、お腹が空いている時‥など、大体は感じるんですが







気持ちのキャッチに失敗すると泣きます、怒って泣く感じです 笑







それから食事中、途中で立ち上がるようになりました







うちはハイチェアでベルトしてるのですが、立ち上がると危ないことをきちんと教えないといけませんね