【ちょっぴり薬膳】むかご(たぶん山薬の括り) | 【名古屋・稲沢・一宮】ふみふみフーレセラピーと薬膳 お小遣いで通える女性専用からだケアサロン マンマフェリーチェ

【名古屋・稲沢・一宮】ふみふみフーレセラピーと薬膳 お小遣いで通える女性専用からだケアサロン マンマフェリーチェ

愛知県稲沢市 国府宮駅近く。足ふみボディケア「フーレセラピー」を気軽に受けていただけるよう、価格と雰囲気にこだわっています。
日々のお疲れをセラピストの足で優しくケアしていきます。
身体と心がふわり♡
心地よい揺らぎのふみふみボディケアをぜひご体感ください。

 

ゆるり・ふわり

フーレセラピーサロン

Mamma Felice(マンマ フェリーチェ) 

 後藤しほみです。

 

 

 

 

『ちょっと手を伸ばせば届く』

そんな幸せを

当サロンで感じていただけたら幸いです

 


 

 

本日はちょっぴり薬膳シリーズ。

 
 
 
道の駅で見つけました!
わたしにとって懐かしの味。
 
 
わたしの実家で秋になると父が山で採ってきてくれて、
炒って食べるのが楽しみだったむかご。
ちなみに自然薯も父が山で掘ってきてくれて、
それをこれまた父が石油ストーブの前でゴリゴリとすりこぎですって
とろろをつくります。
 
わたしにとってはわりと身近だった秋の恵み。
 
みなさん、むかごを食べたことありますか?
むかごは山芋の葉元につく小芋だそうで、
この小さなつぶに養分がたくさん詰まっているんですって。
 
むかごそのものは辞典に載っていなかったので、
薬膳の括りとしては山芋と一緒になるのだと思われます。
 
 
山芋を乾燥させたものは山薬(さんやく)と呼ばれ、漢方薬で使われます。
 
力が強い食材なんですね!
 
気と陰を補うので胃腸が虚弱で小食の方、潤いが足りない方におススメの食材なのですが、
 
力が強い食材はその反動も強いものが多いです。
 
食べすぎ注意!!
 
 
潤わせる力が強い=身体に水分を持たせる力も強い
 
雨が降る前に頭痛がしたり、浮腫みやすい人は特に気をつけてくださいね。
 
 
 
力が強いと言われているから量をたくさん食べればいいというわけではないし、
これだけを食べていれば大丈夫というものはありません。
 
自分の身体の状態を見ながらどんな生活をしたほうがいいか、
どんな食材がむいているかを考えられるのが中医薬膳の知恵です。
 
 
今回はむかごの天ぷらと軽く茹でてからオリーブオイルでむかごを炒め、
塩とブラックペッパーで味付けしていただきました!
うまーーーーーい!!!
 
 
 
 
 

 

ご予約・お問い合わせはLINEが便利!

ポイントカードもやってます!

イベント情報や楽しい企画もLINEで配信

お友達追加でクーポンGET!

友だち追加

 

 QRコードからもお友達追加できます

※公式LINEは当サロンのお客さまのために導入しております。

業者さまからのメッセージにはお応え致しかねます。

  

 

毎日を頑張る女性のためのリラクゼーションサロンです。

特に自分のための時間が取りにくい

お子さま連れのお客さまに気軽にお越しいただけるよう、

価格・メニューにこだわっています。

{C7683935-15C2-4B10-8A2B-2A5B88BE316A}

 
image

 

 

 Mamma Felice
(マンマフェリーチェ)

お子様連れ歓迎
◇平日9時30分〜営業
(土日はご相談ください)
◇愛知県稲沢市
国府宮駅から徒歩15分
◇P一台あり
○メニュー
○ご予約可能日
○ご予約・お問い合わせ
○ご来店からの流れ
○フーレセラピーの技術
○お客さまの声

○NEWHP