しばらく続く家具家電シリーズ
これが終わったら結婚準備にいける、、のでがんばろうー

ベッド以外のものについて


まず家電はヨドバシへ

冷蔵庫は400以上がいいよ、とアドバイスをもらったので400以上で20万以内を予算に

多分これにしましたたぶん。

{8362A9B5-570E-418C-86C2-201E4873F399:01}

HITACHIかTOSHIBAか迷って野菜室が真ん中のTOSHIBAにしました取りやすい。
色はブラウン。
汚れそうだから白がいいかなと思ったけど、彼が毎週拭くと約束したのでブラウンになりました期待はしていないです。


ファミリータイプ用のお部屋ってエアコン一個もついてないんですね
とりあえず安いやつを買おうとなったけど、14畳以上はなんだかんだ高い
下から二番目くらいのランクのパナソニックにしました
接客員がパナソニックの人でそれ以外にするのが気まずかったのと、エアコンシェア1番って見たからでこだわりはないです


家電はとりあえずこれでおわり
あとは掃除機が欲しいんだけど、コードなしのは吸引力が弱そうだし、かと言って高すぎるものは考えてないしで迷ってまた今度です どれがいいかさっぱりです。



家具はベッドをメインで見ていたのと、あんまりこだわりすぎない、と決めてたのでフラフラ覗き見。
グランフロントでチェックしてなかったお店でいいものが

お店に売ってるものどれもかわいくて、
比較的安めだったので気に入りました

{32B377BC-46D8-457F-BC48-EB4144EF5B5A:01}


わかりづらいですけど、このソファーを買いました
3人掛けでフカフカで見た目もよくて5万ちょっとでした
けっこうソファって高くて、いいなと思うのが10万超えてたりするので満足です
TVボードも買って送料込みで10万弱


カーテンは姫路で適当に買って笑
リビングカーテンはKEYUCAでオーダーにしようかなと思ってます
ベッドカバーは無印かニトリでいいかな。。
意外にカーテンとベッドカバーってどこでも高いですよね


まだまだ必要家具のリビングテーブルや、ダイニングセットが買えてないですし
電気や細かなものもこれからなのでしばらくお買い物は続きそうです
金銭感覚がぐちゃぐちゃだ!!


rin