11月から選んでた和装シリーズ
ようやく決定しましたー!!!


着物にはうるさい祖母と叔母がきてくれて最終決定
今まで祖母の意見が聞きたくて決め切れなかったので

最終決定したい!和装オンリー!祖母もくる!と伝えて調整してもらっていたので和装たくさんありました
ノバレーゼは全国各地で使っているみたいなので和装を見たいときは前もって言うのがいいらしいのです。

今まできたことなかったやつ載せます
過去のものは興味ある方はドレスカテゴリからみてください笑


前から着てみたかったこれ

{00BFD1A6-3D26-48CF-BD61-31CD03BC7A25:01}


銀座にあると言われていたので着れないかなと思ったのですが、今回ありました

{83C907B0-25CD-433C-BD97-1F31FF68EB25:01}

これ。なぜかめっちゃ細く見えます!
柄のおかげなのかな?総柄が素敵

{AB86A9A2-B6DA-4156-8301-C10BA1CF9A90:01}

私はお値段気にしなければすごく気に入りました!
が、彼は中華料理店のカーテンみたい。と
褒めてるのかけなしてるのか。笑
祖母と叔母もあんまり気に入らなかったよう。
私は元々憧れてただけあっていいとおもったんだけどな

次!
黒も着てみよかパート4(似合わないと知りながら4着目)

{AF5AAA96-C5EB-4FAB-9171-3429A2AB4F52:01}

絞りが素敵です
そしてこれ、すごく軽い。
絞りだと今までみた色打掛とガラッと雰囲気が変わってまたいいのですが、似合わないと絶不評。
自分でも、町娘Aだなと思いました

着物自体はとっても素敵です。
お値段はちょっと高め

{BD53E448-2048-43A1-8F23-0815B044D730:01}


またまた着てみたかったこれ
{821FE84E-9268-4316-9BFB-FA2F754F4BF0:01}

さっきのとこれ、着たかったのでうれしい

シンプルですき。
{9846A760-823D-49DE-ABC6-FE1C24CA8D52:01}

ボールブーケが似合います

シンプルで私は好きですけど、せっかく婚礼だからもっと華やかさが欲しいね、ということでなしになりました
{981E1BA3-244E-4F03-8B8E-A300423A2A87:01}

彼との色合いも合うんですけどね


結局たくさん着た気がします
決定は一応アメンバーで
プレ花嫁さんなら気軽に申請してください


ノバレーゼは和装も素敵とおもいつつ、和装編おしまい




rin