渋谷蚤の市 4月第4週 御礼 | Rinda工房

Rinda工房

ガラスフュージング
ミルフィオリ(金太郎飴のようなガラス)を使用して創るベネチアンガラス…
手作り市やワークショップで、ガラスの魅力を広めています。
大宮ハンドメイドと雑貨のお店mini*委託販売中
大宮着物処和楽市委託販売中



晴天の渋谷蚤の市
今回からパラソルが登場!

ほんの少しの日陰がありがたい1日でした。
(有料でテントを借りられます)


お買い上げいただきましたお客様、ありがとうございました。



ちょっとだけレイアウトを変えて、
季節のアクセサリー、バングルを出しました。

お買い上げはなかったけど、
興味を持って下さる方もいらっしゃったので、今後も推していく(笑)



ゴールデンウィークだから!?
(旅行とか…遠くにお出かけの方も多いよね)

有楽町では大江戸骨董市をやっていたから!?
(日程が重なっちゃう事もあるのよね)

ちょっと人出は少なめ
特に陽射しの強かった午前中が少なかったですね~
→陽が陰った13時頃からお客様が増えて、この時間からが正解!ビルの影でいい感じに過ごしやすいんです。


今日は、
職場に植物の水やりに行くというお客様に、
お買い上げいただいた上に、山菜のおにぎりもいただいちゃいました。



お手頃な価格の季節のグリーンガラスも、
紫陽花アクセサリーも、
皆さんに気に入っていただけて良かった☺️

紫陽花アクセサリー、
紫陽花の季節の梅雨になる前に無くなってしまうかも!?

アクリルの紫陽花がある分だけリングを追加したんですけどね。

こちらのアクセサリーは売り切りで終了予定。
(テーブルの広い、渋谷蚤の市での販売になります)




美味しいお買い物は、こちら

•いちじくとマスカルポーネのスコーン
•エッグタルト


ミケッツさんのInstagramストーリーから画像をお借りしました。

暑いですからね…
見本を出してありますが、
商品は保冷ケースから都度出して下さる。
配慮がありがたい!

食品出店は、デザフェスでも色々ありましたし、食中毒対策は大切!


冷たく冷えたエッグタルトは、会場のおやつでいただきました。

ミケッツさんは、千歳船橋のお菓子屋さんです。

渋谷蚤の市では、2度目の購入。
又、同じ出店になったらいいなぁ~

まぁ、私はイベントでお会いした時に…
ベーグルやキッシュなども美味しそうだったので、次はお昼ご飯の購入でも良いかなぁ☺️