くつろいで
ホッとして
いい気分でいたい

自分らしく
気持ちよくお家ゴトをしたい

ぼちぼちと
ブログに記録していきたいと思います

{5A0E5C6D-0F93-40DD-9461-D28FBCD78DC3}


今日は、
アロマオイルの整理整頓をしました。

数年前ハマった時にたくさん揃え、
最近は、気が向いた時だけ、
ボチボチ使い、ボチボチ買ってます。

{6370FA3C-7511-46D8-A728-9FB5FD1FCA90}

右上に写ってるブルーの缶に、
ガサッとガサツに入れてます。

アロマオイルを炊くポットが汚な過ぎ、です。
ポットのお皿にこびりついたオイルは、
結構ガンコでなかなか取れません。

食器用洗剤やセスキ炭酸ソーダは、
ほとんど効きませんでした。

困って、調べると、
無水エタノールを使いましょう!
とありました。

アロマオイルでスプレーをよく作るので、
無水エタノールは常備してます。
ラッキーです。

さっそく無水エタノールで拭いてみました。

{683F3376-1167-41BF-98FA-B49AB48D153D}

ピカピカでーす↑
こびりつきに何年も困ってました。
早く調べたら良かったです。

アロマポットの汚れでお困りの皆さん!
無水エタノールですよ!

さておき、
期限の切れたオイルたくさんと、
嗅いでみて今の自分に合わないと思ったモノ、
何の効果があるのか忘れてしまったスプレーを
処分しました。

使用期限の記入がなくて怪しいのですが、
良く使うティートゥリーは、残しました。
効き目>>期限切れです。

ティートゥリーというオイルは、
殺菌作用があります。
ウチでもいろんな使い方をしてて、
特に口内炎に塗ると効き目バツグンなので、
とても重宝してます。


{7CAABE99-2462-4DB3-9D72-36039F45CAEC}

これだけの量になりました。

久しぶりにアロマオイルの香りに包まれました。
またまた、
アロマの世界にハマりそうな予感がしてます。