愛知県東海市にあります
少人数制のおうち保育室「りんごのおうち」の佐治です。
 
 
りんごのおうちでは一時預かり保育事業と 保育士さんや子育て支援分野で起業したい方のサポート事業をしています。      起業サポートのHPはこちら☆                    

 

私は大学で心理学専攻でした。

保育科の大学を卒業していません。



大学では

認知神経心理学(脳科学に近い分野)のゼミに所属していました。

 

 

認知神経心理学も発達心理学も明日発売の

子どもの根っこをはぐくむ講座・基本編の

ベースになっています。

 

 

講座制作にあたって

久しぶりに心理学辞典を開き

学生時代を思い出しました。

 


回り道して保育の世界に入った私ですが

人生に無駄なことなんてひとつもない、

つながっているなと。

 

 

日々子育ての小さな悩みから大きな悩みまで

ママたちから伺いますが

私はよく言います。



「大丈夫ですよ~♡」と。


(ちょっとそのままだと大丈夫じゃないかも、という時はちゃんとお伝えします。)

 

 


大丈夫には

いろんな意味が含まれますが

ママたちが心配されている大抵のことは

「大丈夫」なんです。本当に。

 


 

でも「大丈夫!」と

私が自信を持って言えるのは

きっと私が心理学を学んでいて、

かつ保育の実務経験があるから。

 

 

やはり発達心理学は育ちの基本であり

保育者や子どもに関わる職業の人だけでなく

すべてのママが学んだ方が良い。

と感じています。

 



 

なぜなら、とてもシンプルにわかりやすく

子どもの発達を捉えられるからです。

 

 

ママが基本の発達を知っていると


初めてみる我が子の行動にも

「これも発達段階のひとつだな」と

安心してみていられるようになります。

 


そして次の発達も見通すことができるので

子育ての不安が減ります。



気楽で楽しく子育てができるようになるのです。

 


子どもをよく見て、その心理を理解できるようになります。

 


子どもの行動や心理が理解できるようになると、子育てはぐんと楽になります。

 



子どもの健やかな育ちのために不要な言葉や対応がわかるので、子どもも幸せです💛

 

 


子どもの根っこをはぐくむ講座は


発達心理学をベースに脳科学

そして佐治の経験と視点を加えた

りんごのおうちオリジナルメソッド🍎

の基本編です。

 


 

この講座を通して

りんごのおうちメソッドの考え方をお伝えし


あなたの子育てが

今より気楽で楽しいものになることが

私の心からの願いです。

 

 


保育ルーム りんごのおうち

 
{BC195548-C18F-494B-9D42-2F73B8E86EF5}

 
りんごのおうち 公式LINEご登録はこちら
友だち追加
1対1のトークになりますので
お気軽にメッセージくださいね。