愛知県東海市にあります
少人数制のおうち保育室「りんごのおうち」の佐治です。
 
 
りんごのおうちでは一時預かり保育事業と 保育士さんや子育て支援分野で起業したい方のサポート事業をしています。      起業サポートのHPはこちら☆                    

 
 
少人数制のおうち保育室や

子ども向け教室を

最短4ヶ月でスタートできる!

 


ご縁ある親子と出会う方法

リピーター率100%

愛される秘訣

をマンツーマンで

学びませんか?



保育歴9年1か月でご縁あった親子483組

(2021年1月現在)

少人数保育室「りんごのおうち」佐治かおりが

 


あなたの想いを形にして

起業活動をスタートするまでの

一つ一つの行動に伴走する

「実践型」の講座のご案内です。

 


受講によって

あなたの経験や想いを夢で終わらせず

形にすること、仕事にすることができますよ^ ^






こんな気持ちありませんか?


☑これまでの経験を活かして自分の思い描く保育をしたい

 


☑安心して過ごせる親子の居場所を作りたい

 


☑ママたちの癒しの場所を作りたい

 


☑資格を活かして働きたい

 


☑具体的にどう行動していったら

良いのかな?

 

☑どうやったら利用してくれる親子さんに

出会えるのかな?

 


☑収入は得られるのかな?

 


☑うちでできるのかな?広さや間取りなど

みてもらいたい

 


☑活動についてなんでも本音で相談できる人

がいない

 

☑家庭と仕事のちょうど良いバランスを

とって活動していきたい

 



継続サポート講座により

得られる未来


◎講座の内容をひとつひとつ実践すれば

あなたの望む形で活動をスタートできる

 


◎活動に必要な書類のテンプレートを

プレゼント

 


◎ご縁ある親子に出会い、リピートしてもらう秘訣が学べる

 


◎「また来たいです」と言ってもらえる場を

作るために必要なことが分かる

 

◎保護者の方と一緒に子どもの成長を

見守らせてもらえる

たくさんの感動をいただける

 


◎長い方は赤ちゃんから数年にわたり

成長をみせていただける

 

 

 

実は開くのは簡単です


実は、自宅や公共施設等貸しスペースなどで

保育室や教室を開くこと自体は

難しくありません。


必要な条件さえ満たしていればできます。

 


でも、具体的に必要な行動やうまくいく秘訣

「親子と関わる上で大切なことは何か?」

を知らないために


「難しい」

「私には無理そうだな」

「そんなの夢」

だと思われる方も多いです。

 


せっかく取得した資格も

「とっただけ」



また、実際活動をしていても

ボランティアのようになってしまっていて

続かない方も少なくありません。

 

 

 

佐治が運営するおうち保育室

「りんごのおうち」は

定員5名以下の少人数保育室です。



法律上は認可外保育施設のひとつになります。

(2021年4月から小人数の幼児教室に

業種変更予定)

 


「認可外だからこその自由な運営」


「一人一人の子ども、保護者に寄り添う」


をモットーに

少人数制の一時預かり保育を貫く5年間で

100組以上の親子と深いご縁がありました。


 一人ひとりのお子さんとママのお顔が

浮かびます。


 

ありがたいことに遠方の方を除いて

リピート率は100%。



きょうだいがいるご家庭の

きょうだいでの利用率は96%です。

 


上のお子さんが幼稚園に入園されて

一旦お別れとなっても

今度は下のお子さんが

通ってくれるようなったり

長期休暇にあそびに来てくれたり。



お子さんだけでなく

ママやパパ、ご家族とのご縁が

続いています。

 

 

 

保護者の方からの声

 

勝気な〇〇をいつも

 

「〇〇ちゃん、おもしろいですよ」

「それが〇〇ちゃんらしさなので良いと思いますよ」

「〇〇ちゃんなら大丈夫ですよ」

 

とそのままの〇〇を受け入れ

見守ってくださってありがとうございました。

 


〇〇の人生の中で

一番はじめの先生がかおり先生だったこと

本当に幸せだと思います。

 





一時預かりでも、保育園勤務の頃より

ずっと保護者との距離が近く、密です。



それがこの仕事の喜びのひとつでもあります。

 



 講座受講生の声

サポートを受けてみて最初はわからなかったことが、

「こういうことなんだ〜」って後で気付けたり、

できなかったことができるようになっていたり!

 

受講中は

「私は本当にこれがやりたいの?」と自分の軸や活動の理念を深く見つめる期間にもなりました。


講座初回に書いた自分の軸の部分は、講座最終回を終えた今でも全く変わってないことに気付きました。

 

これからも私らしく発展していけるよう頑張ります^^

 

 

香里さんの講座の良い所は

常に寄り添って頂けている

という所!

 

作りたい形は人それぞれだけど

そこに真剣に一緒に向き合って頂き

私の想いを

とても大切にして下さる所!

 

りんごのおうちでの経験や

自分の保育室を開くまでの経験を元にアドバイスして下さるので

とても的確!

 


私のペースを大切にして頂き

モチベーション下がってしまった時はやる気を注入して頂けます^^

 

 

【どんな人にオススメですか?】

自分の想いを大切に子どもと関わっていきたい

と思っているけど、どうして良いかわからない方!

 

保育の分野で独立を考えている方!

 

保育に日々、一生懸命向き合ってみえる方!


 



 


あなたは

あなたの想いを形にし

ご縁ある親子と出会い

リピーターしていただく秘訣

を知りたいと思いませんか?



もし

答えが「イエス!」であれば

この講座を受講することで実現できます。

 



無料説明会にご参加の方には

講座の受講料を

今だけの特別価格にて

ご案内しています。

 



もし興味がある場合は

以下のフォームより

「継続サポート講座事前無料説明会」へ

お申し込みください。




クリック↓

お申し込みはこちら!


もちろんこちらから無理に受講をすすめることはありませんのでご安心くださいね。



 


 

ご縁あるあなたとお話しできることを楽しみにしています。