正確には昨日ですよ(と未来の私に伝えておこう)。


麦茶とコーヒーを差し入れに持って、行ってきました[みんな:01]


な、なんと!
外壁が塗られていた!!
$三歩進んで五歩さがる。-image



濃い。
想像してた以上に濃い。
$三歩進んで五歩さがる。-image

というか、濃くしてもらったんですよね、外壁も内壁も。


自分たちで選んだ事だけど、違和感有り…。
ガルバとのコントラストが少なくなってしまいました。


内壁は濃くするのやめよう[みんな:03]
今なら間に合う[みんな:03]


ガルバはー…
向かって右終了♪
$三歩進んで五歩さがる。-image




後ろ側も終了♪
$三歩進んで五歩さがる。-image

あとは玄関側、向かって左を残すのみ。
楽しみだな( ´艸`)


玄関のへっこみスペースも黒に塗られていました。
カッコいい!
photo:05





一階のキッチンら辺からパシャ。
photo:06


壁が全て貼られていて感動でした。



「二階もできとるよ」と棟梁さんに言われ、久々に二階へ。
photo:07


わー!を連発!
広い、広ーい!


BESSで家を建てると決めた当初、絶対に8spanだ!などと言っていたのですが、7spanで充分。
というか、充分過ぎます。
(あ、8spanは予算の関係で却下だったんですけどね[みんな:04])



吹き抜けの部分が今日は板で覆われていましたが、棟梁さんギリギリの所に立っていてヒヤヒヤ。
photo:08





窓枠が美しい!
photo:09





以前はプラスターボードに囲まれていた寝室のドアもこの通り[みんな:05]
photo:10





寝室方面から見た、吹き抜け(の辺り)。
photo:11





薪ストーブの煙突もついていますね。
photo:12


えへへ。


このオープンスペース用収納がやっぱり良い。
photo:13


ここには横に何段か仕切りがつく予定です。
パタパタドアも早くついてくださーい。


一階の水周りの壁は、外注が終わってからなのかしら?
photo:14


お風呂だけもうついています[みんな:06]


最後に感動してぽけ~っとしている旦那さん。
photo:15





おしまい┏|*_ _|┓