思えば遠く来たもんだ ○気づいたらシングルマザーでした! -3ページ目

思えば遠く来たもんだ ○気づいたらシングルマザーでした!

2016年2月27日、女の子出産。
娘が8ヶ月になり、離婚しまして、シングルマザーです。

赤ちゃんと過ごす毎日のこと。
大好きな手作りのこと



もしよければお付き合いください♪

大間違い!!

協議離婚で、
子供がいて、
母親が親権をとり、
自分とおなじ氏を子供に名乗らせたい場合!
=子供を自分の戸籍に入れたい場合!



1 離婚届を出す
2自分の戸籍ができるまで待つ。一週間くらい
3自分と旦那と子供の戸籍をもって家庭裁判所にいく
4子供の氏変更の審判をいただく
5それをもって役所に行って入籍届をだす。
6一週間まつ

→あがり!


という流れが必要でした。
わたし法学部出だけどこんなんしらんかったぜ。
いや関係ないか。

旦那はなんか離婚届を出したあと薬が変わって調子が悪いだのなんだので音信不通。

なのでもう最近寒くなっちゃった中赤子を連れて都内を飛び回りましたよ。
そして3から5まで1日でやりました。

わたし、そして娘、ひじょーに頑張った。

家裁の審判自体は1時間ちょっとでおりましたね。
難しいことは何もなく、印鑑忘れても拇印でオーケーだし。

警備員さんから先生方までみーんなあかちゃんに優しいし。

一番の被害者は誰かということをみんなよくわかっている。

子供以上の被害者はいない。

でも母親のわたしにもみんなものすごく優しかった。
東京家裁はベビーベッドもあった。
授乳室はなかったけど。

{97B6A7A1-E889-40D7-B39E-776231081836}彼女が心配なく暮らせるように

気を引き締めて頑張らねば。