先週の単管パイプカーポート作業中
プライベート物置場とっちーに1年半ほど横にして放置してました木の箱 

ジャマなので起こしました。

なんか野獣が!




可愛い

この後コンクリートブロックの穴に
1/3ほど入り込みました。

数時間後見ににきましたが動けず
キューキュー鳴いてる・・ハマって動けなくなったぽい

コンクリートブロック使う予定だったのですが仕方なくモンキーレンチ(ハンマーの代わり)軽く叩いたら壊れ救出

玉になる




プラボックス内で観察
可愛い




しかし何故我がとっちーにいるんだ野獣

だれか飼えなくなって逃がしたと推測し
妻に連絡したら家で飼いたいと

丸まっても15センチあり重くて
手に乗せて遊べないサイズだガーン

娘にはハリネズミは飼うの無理と断られました。諦める事に。

ちょいとハリネズミついて検索

 ​ ​ Σ( ̄ロ ̄lll)昔ペットで飼われてたのが
野生化したぽいハリネズミでした

伊東に多く生息とありました

特定外来生物で飼うのも移動も禁止の
ハリネズミでした。

可愛いのに残念

プラボックスに入れといたら夜行性らしく朝消えてました

軽く転がして遊びたかったのに
残念


一応、木の箱は中に単管パイプ組み
台風でも飛んでいかないようにして
みました。





内側カーテンレールちけましたが
カーテン持ってなく
使わなくなったタープがあるので
目隠しにしてみました。





一応シャワー室?です

少し快適になったとっちーです。