生命力 | キダのブログ

キダのブログ

keyboadist/composer/arranger

ブログって普段なにを書こうかとても迷うのですが、
今日は更新します!

今月は本当に素晴らしい方々と一緒に演奏できる機会が多く、
春先によく風邪を引くのですが、演奏中はそんなことを忘れて幸せを噛みしめてることが多い1か月です。
集中してるからなのか演奏中は鼻水(慢性鼻炎)もピタッと止まるし、
何より笑顔で居られることが多いです。

私も諸先輩がたのように相手を挑戦的にさせるような
そんな演奏ができるように頑張ろうと思います。
今週は主にjazz,来週はR&B、再来週はj-pop、プログレ、と盛りだくさんです!

私は正直音楽的背景が薄い人間なので、これという特徴的な強みがなく
てんやわんやになることが多いのですが、後20年くらいして『私はこのジャンルのこういう音楽が好き』って言えるようになったら幸せだなあと思っています。

そして来月はjazzもプログレも所謂フュージョンも折り込んだリーダーバンドのライブがありますので
是非お越しください!新しい音楽とまでは言いませんが、木田らしい曲がたくさんの最高のライブにします。

6/27 trips
四谷メビウス  2500+1drink
1st 20:00~21:00
2nd 21:30~22:30

青木知生sax
木田美由紀key
渡邉 コージgt
糸井勇太bs
石田雅弘ds
村上海人per




7月9日(土)は、超絶変拍子な、濃い~夜になりそうです。
元高円寺百景、ポチャカイテマルコでお馴染みの鬼才Bassist、桑原重和さん率いるツインキーボードカルテット「TENZAMANZA」に参加します。共演者も、Cichla temensis(http://temensis.exblog.jp/)、鳥頭(http://uzuyouuzuyou.wix.com/uzusite)と、濃い~皆さんですよ。

http://www.silver-elephant.com/progre.html
⚫️TENZAMANZA
☆桑原 重和(BASS)
元・高円寺百景
元・ポチャカイテマルコ
現・Zletovsko
☆平松 誠(keyboards)
1988年生まれ。
学生時代はジャズ、クラシックを学びながらも、近年は主にチェンバーロックに傾倒。
最近ではDTM、オーケストレーションも勉強中。某ミュージックスクールの非常勤講師。
☆木田 美由紀(keyboards)
宮城県仙台市出身。
電子オルガンの専門学校を卒業。
在学中は近現代のクラシックを中心に演奏をする。現在はピアニスト、キーボーディストとしてゴスペル、ブラジル音楽、プログレッシブロック、R&B、J-pop、JAZZ等、様々なジャンルの現場をこなし、自身のリーダーバンド『trips』としても2016年より活動を開始。演奏活動の他、楽曲制作、編曲等その活動は多岐にわたる。作曲家としても2014年より楽曲の提供、配信を始めるマルチキーボーディスト。
☆菅野 詩郎(Drums)
http://www.ab.auone-net.jp/~shirou/Shiros_Site/Welcome.