サーニットドール制作の愉しみ♪ | Jours occupes

サーニットドール制作の愉しみ♪

黒川早恵美先生 の大阪教室にお邪魔して
サーニットドールの制作をさせていただきました!

今回は、先生に我が儘をお願いして、
サンラバー製ジョイントベアのミニチュア版を制作させていただきました。

2014042102500000.jpg

実は先月も先生のお教室に参加させていただき、
その時には初心者向けドールの着ぐるみうさぎちゃんを制作しました♪

2014031615080001.jpg




着ぐるみうさぎちゃんはオープンアイでも制作できます♪
顔と手をサーニットで制作しました。
サーニットという粘土はかなり特殊な素材なので、
扱いには慣れと知識が必要です。
黒川先生のレッスンでは、この知識をたくさん教えていただけますし
本番とは別に鼻・口の造形の練習をさせてくださいますので
一回のレッスンで経験をつむことができます。
ネットで検索しただけでは絶対にわからない、
先生のテクニック(必殺技!?)を間近で見せていただけるので
本当に勉強になります!

組み立てまで完成↓

2014042102510000.jpg

帰宅してから、フォルムの微調整をしています。
このあと着色して、完成を目指します♪

羊毛刺繍のレッスンに参加してくださっていますAiさんも一緒に
今回のレッスンに参加しました!
Aiさんのブログ では、Aiさん制作の着ぐるみうさぎちゃんが紹介されると思います♪
オープンアイで可愛い子ですよ~!
(私は家の都合で早退したので他の生徒さんの完成作品をみられなかったのです~)

黒川先生は東京でも大阪でもサーニットドールのレッスンを開催しています♪
来月も私は参加したいと思いまーす♪(主人の仕事の都合がつき次第なのですが><)