自分の思考をずっと観察していると

 

同じ思考を繰り返していることに気がつきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じ思考を繰り返すので

 

行動も同じになり

 

起きてくる現実も同じになります。

 

 

 

 

 

 

 

そして、思考を観察していると

 

どうやらこれは”ここが元になって来た思考だ。”ということに気がつきます。

 

 

 

 

 

 

 

自分の思考は自分のものではない。と気がつく瞬間が訪れます。

 

そうなると、”私”という存在と

 

思考を分離して見ることができるので

 

マリオ視点から、プレイヤー視点に切り替わるのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を分離して見ることができると

 

自分の中に二つの視点があることに気がついてきます。

 

自分の思考は私のものではなく

 

親の恐れからもらっていたんで。と気がついてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうすると、自分に選択権が戻ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

自分と思考が一体化しているときは

 

思考は自分が考えている。と思っているので

 

こういった話はにわかに信じられません。

 

胡散臭く感じます。

 

それもネガティブな観念のなせる技なのですが。。。

 

 

 

 

 

 

 

ネガティブな観念は立ち止まって観察されたくないので

 

立ち止まらないように

 

観察されないようにいろいろ工夫します。

 

 

 

 

 

だからこそ、立ち止まって自分の気持ちを書き出す時間を作る。という

 

普通の私だったらやらないことを

 

常識のある私がやらないことを

 

やることで

 

観念の外に出れるのです。

 

 

 

 

 

 

 

内観。って本当に素晴らしい言葉だと思う💙

 

現実って実って現れる。

 

何が実って現れているかって

 

内側のものが外に実って現れたもの。

 

 

 

 

 

 

 

現実があるから私たちがいるのではなくて

 

私たちがいるから現実が存在する。

 

 

 

 

 

 

 

オンラインサロン

自分の持っている観念に気づき、手放すことを習慣化しています。望むものにまっすぐエネルギーを向ける、お稽古をしています。

オンラインサロンのお申し込みはこちらから💓

 

 

 

①♡ノートを使って自分と向き合う方法:サロンに入会せず動画のみを購入♡

右矢印こちらから購入できます♡

 

 

②♡【重要】感情のナビゲーションシステムの使い方に気づいて使いこなそう!:サロンに入会せず動画のみを購入♡

右矢印こちらから購入できます♡

 

 

♡メルマガ始めました♡

メルマガだけのお話も配信中♡

下矢印

メルマガ登録してみる。