闇に舞い降りた天才が挑む♀モデラーの道

闇に舞い降りた天才が挑む♀モデラーの道

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
 
 
お疲れさまです
宇宙戦艦ヤマトってめっちゃ面白いですね(≧▽≦)
 
あきうえとです
 

さて

今までスタイリング中心に工作してきましたが、
完成させるためには細かいとこも作らなきゃいけませんし、
そんなにバンバンわたしはプラモデルを作らないので、
なるべくやり残しの無いように作るのが目標です

今回はそんなところ(^_^)

 
 
肩当てのフチにメクレを作りたかったのですが
メクレがあまりきれいじゃなかったので、やり直してみました



めくれてるフチの幅が、ある程度一定になるようにしました

トゲに関しては、特に尖らせずキットそのまま

わたし、ザクのトゲを尖らせるのって
オモチャっぽくなるので好きじゃないんです

メタルパーツ使ってしまうと特に・・・(;^_^A

アフターのメタルトゲってアルミ丸出しなので
使うならせめて塗装して欲しいなって思います

バーニアもね

脱線しました

トゲは、肩当て表面じゃなく、
中から生えてるようにしてみました



こんな感じで、トゲだけ外れます

これも・・・リアルさを追求すればナシですよね(笑)
強度、絶対に落ちますもの

ちなみにトゲも尖らせれば強度が落ちますよ
尖ったところから破断しますからね(^~^)


続いて頭!



モノアイの支柱は、プラ板で作り直してます

ですが・・・・

細切りのプラ板にしただけでは芸が無いような気がしたので、
もったいないけどこの支柱は切り取り・・・・

こんな感じの、ほっぺた側が太くなったプラ板に差し替えました

これをうまいこと整形して・・・



ホッペから鼻先へ向かって、
自然なアールを描くようなラインにしてみました

これでよし!(^ε^)♪

そうそう、後頭部の動力パイプ接続部も、
キットの丸っこいのはポイして自作しました




カクカクしてた方がアクセントになって好き

ところで、
実はスジボリ用にツール買いました



クレオスのラインチゼル
良いのか悪いのかは他を使ったことがないので不明ですが、
とりあえずスジボリ彫れます

ラインチゼルを入手したので、
スカートの両サイドにスジボリしてみました





ふむ

ちゃんとしたツールを買えば楽なのかと思ったら難しくてびっくり(笑)

とは言うものの、
スジボリが彫れるので、太ももにも彫ってみました



太もものパネルは前後分割って設定表現ですね

密度がどうとかで、現実的にあり得ないようなアミダくじみたくスジボリ入れちゃうのは・・・
わたしはパス(苦笑)


ところで今回作ってるのは06R-1のシン・マツナガ機なので
スネ裏のプロペラントタンク部分は・・・



こんなとこまで作ってあります

四角くプラ板で箱組してはあるんですが、
中身を作ってなかったので・・・



タンクをちょこっと覗かせてみました(*^▽^*)

06R-1Aを作る時に使うキットのパーツを切って
チラッと覗く位置に取り付けただけです

ちなみに、これは燃料タンクなので、
形状的にここにバーニア付けたい誘惑に駆られちゃう方が
稀にいらっしゃるようなんですが、

それやっちゃうと「レベル・タケコプター」と同じじゃないかと(≧∇≦)

ただ、18ⅿもある人型ロボットで戦うこと自体が
タケコプターではあるんですけどね

そういえば06Rのスネ裏には短い2本の動力パイプがあって
旧キット1/144ではスネと一体成型なんですが、
とりあえずすでに削り取ってあったので、
動力パイプ接続部を設置してみましたよ



これも、これでよし!

あ、シンマツ機の特徴のひとつ、
フロントアーマーのディテールも付けてみました!



これで白ければシンマツ機になりますよね!!

ほぼ自作した胴体は、各ブロック同士の干渉があって
チリがイマイチだったんですが、
干渉部分をチマチマ整形して、まともなチリになりました(^_^)v

おまけに・・・

ガニ股にしたとき、太ももが干渉するからと、
フレームだって設定にして一部細くした苦肉の策の股間部分・・・



テキトーにディテール入れて遊んでみました♪

二の腕に、MGと同じようなジグザグのスジボリも彫ったし・・・・
だんだんと工作完了に近付いてきたような???


目指すはプレーンなザクです


о(ж>▽<)y ☆ がんばろー