こんばんは爆  笑爆  笑爆  笑キラキラ

 

 

 

めっっちゃ!お久しぶりですwwww

 

 

 

 

 

もはや、2~3年に一回の更新wwwww

うける・・・・泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

 

以前、仕事を続けるべきか否か。みたいなことを記載していましたが。

 

 

やっぱね、昇進や昇格していかないと、

 

今後の昇給テーブルは天井を打つことがわかったのでwwww

 

 

とりあえず、管理職を目指すわけではなく、

 

昇進・昇格は目指すことにしましたwwww

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

FXですが、マイナス月もありますが、

 

9月終了時点で、年利プラスですニヤリニヤリニヤリニヤリキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

 

コツコツ。

 

コツコツ。

 

 

 

積み上げて、

 

 

さらに、手元が狂い、マイナス利確を2回も経験しwwwwwあんぐりあんぐりあんぐりあんぐり

 

 

 

 

 

 

 

それでも腐らずに、FXを継続して、

 

プラスとなっております。

 

 

 

 

 

今は便利ね。

 

 

SNS上のとかたくさん発信している人がいるから。

 

 

 

 

 

 

多角的に参考にさせていただいています。

 

 

特にファンダは、私は弱いので

 

相場感などはSNS参考にさせてもらっております。

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

もう。

 

 

 

 

人に預けることなく、

 

自分自身でFXトレードを行い、

 

年利プラスを積み上げていく!!!!!!!!!

 

 

 

 

これに尽きます!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ということで、12月の年末に向けても

 

コツコツを積み上げていきます。

 

 

 

 

そして、私の弱点はね、、、、

 

 

損切り苦手なのよ。目の前のマイナスを確定させるのが苦手なの。

 

 

それを来年は克服して、

 

事務的に損切りをしていけるようにしなきゃなって。

 

 

そう思いました。グラサンハートグラサンハートグラサンハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うん。

 

 

年始の目標に入れようかな(忘れてなかったらwwww

 

 

 

 

 

 

 

 

最近そんな心境の変化がありました。

 

 

 

 

まあ。

 

人事に質問して良かったよ。

 

給与テーブルが天井になったら、それ以上は上がらないと聞いたし。

 

社会一般的にも、それは、通常のことで適材適所ですので。的な趣旨を言われましたわ笑

 

あーもうこれ、昇給を狙っていかないと、自分自身が良くならないなって。

 

 

 

 

そんな心境の変化でした。

 

 

 

 

 

 

 

別に人に命令したいって感じの考え方は全然なくて。

 

 

 

 

うん。

 

 

 

 

 

 

ってことで!

 

また数年後にまた日記を。気が向いたときに、

 

書こうかな音符音符音符

 

 

 

 

 

るんるん音符音符音符音符

 

 

 

 

 

 

 

こんな低頻度の日記を読んでくれてありがとうございますラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

 

それでは、また~ルンルンルンルンルンルン

 

 

こんにちはキラキラりすこですキラキラ









何故か、バスボムを、


袋のまま溶かすブームになっている


我が子の手元↓↓↓











どうもです。







はい、掲題の件です。








今の仕事。


仕事のプロトコル(規定本)が多すぎて、読むのが嫌になってきた。


土曜日出勤したくないけど、案件の主担当になる手前、お願いするのが申し訳なくて結局仕事に出ちゃう。


急な呼び出しがあると、家族の予定台無しになる。


多すぎる案件の多方面に渡る調整業務を継続するの疲れてきた。


子供のメンタルに影響するのも疲れてきた。


今は家族中心でいたい。









という感じです。









昨日、上長に言いました。


そしてわたし、転職先探します!て。










言い始めたら、そっちに気持ちがシフトしますよね〜😂😂😂😂











というのも、ここで働きたい‼️と


思っていた職場の方からお声かけ頂いたことが


きっかけです。










それがなかったら、この先も我慢して


働いていたと思います。


(面接前に、転職先に行く気マンマン笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き











転職先の唯一のデメリットは、


家から距離が遠いこと。






通勤時間1時間20分程度だと思います。


時短じゃないと、子供の習い事送迎が叶いません。










あとは収入が下がることですかね。





ゆーて、わたし、その辺のOLさんよりお給料もらっていたので、



自由なお金が減ることは、確実です。


もちろん、次のところは、業界未経験なので……











それでも、そこで働いてみたいと思うレベルです。










1月に面接をしていただけることになっています。











自分はいい方向に行くと信じています。





🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀









ではではルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン{emoji:087_char3.png.ルンルン}

引き継ぎがぁ笑笑

テーマ:
こんにちはキラキラりすこですキラキラ














復職してから、まだ半月🌓










引き継ぎ案件は、4本これから始まる案件が4本ガーンガーンガーンガーン






多くない!?!?!?!?!?!?wwwwww










そして、来週には引き継ぎしてくれる人が退職、


もう1人も、休職🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪








どうなってんの、うちの会社笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣きガーンガーンガーンガーンガーン




ヤバすぎでしょ( *¯ ꒳¯*)(ドン引き)












そして、今日引き継ぎ予定だった人が、


お子さんの熱で急なおやすみ。







笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き









コロナかな?








コロナだったら、


もう、引き継ぎ中途半端で終わりそうな予感カタ((((꒪꒫꒪ ))))カタwwwwww











えぇ、ドタバタしてますとも。








お察しの通りです看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち看板持ち








引き継ぎ上手くいくのか不安不安不安不安












でもね!!!!









自分軸は変えない!






家族時間も大切だから!









それは忘れずに行きますほんわかほんわかほんわかほんわかほんわか










皆さんも、適度に行きましょ\(^^)/








ではでは〜〜〜〜〜〜ルンルンルンルンルンルンルンルン