毎日毎日練習する習慣がついたMちゃん | 東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和市高木にある自宅で「リトミック&ピアノ教室」を開いています。2019年より専門家による発達障がいをもつ子のレッスンもスタートしました。「できた!」を大切に「音楽が大~好き♡」になるお手伝いを心を込めてさせていただいています♪

東京都東大和市 リズミック&ピアノ教室
〜りずぴあ〜  宮鍋りえです。
教室では 個人ピアノ、ペアdeプレピアノ、親子ピアノ、英語リトミック、リズム英会話の各コースがあります。


音楽が生涯の友となりますように♪
ピアノを楽しんでくれますように♪

毎日毎日練習する習慣がついたMちゃん


おはようございます。
テレビのニュースでは水害被害の大変な報道がされています。
経験のない降水量との事。
被害がこれ以上広がりませんように。

こちらは、台風並みの強い南風が吹き荒れています。
何事も無いようにと思います。


♪♪ー♪♪ー♪♪ー♪♪ー♪♪ー♪♪ー


さて、教室の全コースを4月〜5月は対面レッスンは全て休講にしていました。
フォローとして、動画添削やオンラインレッスンでの対応をしていました。

そんな中、自粛期間からご家族でピアノの練習の習慣がついたMちゃん。

ママさんはピアノ経験がありませんが、伴奏部分を弾けるようにしよう!
と、練習を始めたそうです。

そうすると、相乗効果でMちゃんのピアノに対する姿勢が変わったようで、ママに負けられない!と思ったのでしょうか? 毎日毎日練習するようになったそうです。

今までは、の〜んびりとMちゃんのペースで進めて来ていたのですが、ここでエンジンが全開!!

両手ピアノのユニゾンも上手に弾けるようになりました。


新しいテキストも、両手でぐんぐん弾けるようになってきました。
そして次のテキストに入ります♪♬


これを機に、キーボード→電子ピアノの
をご購入することになりました。
毎日練習するようになったと言うことは上達できるチャンス!
が、それがキーボードでは変な癖がついてしまったり、打鍵の感覚が狂ってしまいます。
せっかく、ピアノ上達できるチャンスが到来したのに、それでは残念です。

本来なら、アコースティックピアノに勝るものはありませんが、ご家庭のご事情もあります。

でも、せっかくご用意するのであれば、よりアコースティックに近い感覚のものが良い方がよいと思います。
お父様も「ちゃんとしたものを買ってあげたい」との事ですので、そのレベルのものを検討していただけるかと思います。
楽器店で試打してみたらキーボードとの違いに驚くと思いますよ。
せっかく行くのであれば、アップライトピアノも弾いてみるのも良いと思います。

電子ピアノも今は随分進化しています。
楽器店の担当の方によく説明してもらい、長く使えるものをご検討くださいね。




   新しい生活様式で
  
  

 

□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎

 個人ピアノ、リトピアノ、プレピアノ、日本語リトミックのお問い合わせは  🎹 こちら 
             
英語リトミック・リズム英会話のお問い合わせは    🐝こちら
          
             

            お問い合わせはお気軽に
           東大和市リズミック ピアノ教室

                   080ー3252ー7937 
         *営業のお電話はご遠慮下さい*