毎日コツコツ、1年ちょっとでここまで進歩しました | 東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和市高木にある自宅で「リトミック&ピアノ教室」を開いています。2019年より専門家による発達障がいをもつ子のレッスンもスタートしました。「できた!」を大切に「音楽が大~好き♡」になるお手伝いを心を込めてさせていただいています♪

                      東大和市                        リズミック&ピアノ教室  〜りずぴあ〜                     宮鍋   りえ です
音楽が生涯の友となりますように♪
ピアノを楽しんでくれますように♪


毎日コツコツ、1年ちょっとでここまで進歩しました


おはようございます。
東大和市 ピアノ、リトミック、 英会話
   リズミック&ピアノ教室です。

今日は天気予報通りの雨。
そして温度も低く、ストーブをつけています。

昨日もレッスン前は孫の面倒で娘の所へ行きました。
保育園の入園説明会がオンラインであるとの事。
本当は私もズームでのセミナーがあったのですがね。
後日動画配信にしていただきました。
便利な世の中で助かります。

今のところ医療的ケアが必要な孫ですので(リハビリと訪問看護に週に2〜3回来ていただいています) その医療支援の整ったマンツーマンに近い少人数の保育園を探したようです。
説明会の間は、私の腕の中でおとなしくしていた協力的な孫でした。

そして、ピアノレッスン30分前に家に着く電車に乗って、一休みしてからレッスンスタート。
私に一休みは必要です 笑



さて、毎日コツコツ練習を頑張っている生徒さん。
入会されて1年と少し経ちました。

釘田先生のテキストで、コードもどんどん吸収して、Gコードに進んでいます。
コードの書き込みもサクサクと。
30分レッスンで、4冊のピアノテキストをこなしていますが、クリスマスおさらい会の曲に集中するために、来週から3冊に減らし、様子を見てまた4冊に戻すことにしました。

お家の楽器もアップライトピアノなので、ピアノ表現やテクニックに必要な練習も無理なくできて、上達の助けになっていると思います。

もちろん、毎日コツコツの結果が 一番の上達の証しです。

これからも楽しみです。





  
      

 

□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎

 個人ピアノ、リトピアノ、プレピアノ、のお問い合わせは  🎹 こちら 
             
英語リトミック・リズム英会話のお問い合わせは    🐝こちら
          
             

            お問い合わせはお気軽に
           東大和市リズミック ピアノ教室

                   080ー3252ー7937 
         *営業のお電話はご遠慮下さい*

教室へは、東大和市高木、東大和市狭山、東大和市奈良橋、東大和市中央、東大和市南街、東大和市蔵敷、東村山市、武蔵村山市、小平市、立川市、埼玉県所沢市からも通っていただいています。