初見練習も大切です | 東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和・武蔵村山・東村山 、ピアノ.プレピアノ.英語リトミック.リズム英会話.発達障がいレッスン♪楽しく学べる教室です

東大和市高木にある自宅で「リトミック&ピアノ教室」を開いています。2019年より専門家による発達障がいをもつ子のレッスンもスタートしました。「できた!」を大切に「音楽が大~好き♡」になるお手伝いを心を込めてさせていただいています♪

                      東大和市                        リズミック&ピアノ教室  〜りずぴあ〜                     宮鍋   りえ です
音楽が生涯の友となりますように♪
ピアノを楽しんでくれますように♪



初見練習も大切です



今日は桃の節句ですね。


お気に入りのお雛様です。



さて、昨日のピアノレッスンの一コマ。個人ピアノレッスンでは、初見練習も大事にしています。

開いて直ぐに弾くのではなく、よーく見て頭の中でゆっくりと弾くイメージします。

昨日は8小節と短いので、待ち時間は30秒。



さあ弾いてみましょう♪♬

ゆっくりでいいよ。

でもビートは安定させて←ここが大事です。

この練習をしていると、つっかえる回数が減っていきます。


「どんなにゆっくりでもビートを崩さないで弾く」

今野万実先生のセミナーでも、今野先生もよくおっしゃいますが、これはとても大切です。


弾けるようになってくると、ついついテンポが速くなり、その結果つっかえる回数が増えてしまう。。なんて事もあります。

そんな事がなくなるように、まずはゆっくり正確に弾く練習を重ねていきましょう。





□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎□◼︎

 


 個人ピアノ、音符ビッツを取り入れたプレピアノのお問い合わせは  🎹 こちら 
             
英語リトミック・リズム英会話のお問い合わせは    🐝こちら
          
             

            お問い合わせはお気軽に
           東大和市リズミック ピアノ教室

                   080ー3252ー7937 
         *営業のお電話はご遠慮下さい*