15週1day


この間の母親学級でお医者様より

口すっぱく言われたし

最近ツワリがぶり返して昼は食べれるけど夜は栄養がないので

葉酸があきらかに足りない気がして

なんだか飲まなきゃいけない気分になり。。

今頃 葉酸サプリメントを飲むことに音譜


さぷり

大塚製薬のネイチャーメイド。

150粒入って700円位。

妊婦ようのサプリもあるけど数も少なく高めなので。

それから風邪対策で

ローズヒップのビタミンCも時々とることにした。


葉酸は妊娠中はずっと大切な栄養素。

本当は初期から飲んだほうがよかったみたい。

「胎児の神経系障害のリスクを低減させるには

少なくとも妊娠1ヶ月前からの葉酸摂取が望まれ

成人で1日240μgを推奨量なのに対し

妊婦では440μg、授乳時で340μgの摂取が必要。」

でも、初期はご飯をちゃんと食べていたし。大丈夫かな??


ほうれんそう、小松菜、菜の花、ブロッコリー、ひじき などに

たくさん含まれてるそうだけど

ツワリもあるし、いっぱい食べるのは大変!!ってことで

サプリはあまり好きではないけど

妊娠中は頑張ってみようラブラブ


ただし、

ビタミンAは1日1万単位以上を「連日」摂取してしまうと奇形発生が増加すると考えられる報告があり、また、妊娠12週までにビタミンAを連日15000IU以上摂取すると、水頭症や口蓋裂など胎児奇形発生またの危険度が、ビタミンA摂取量5000IU未満の妊婦に比して、3.5倍に高くなると報告されていることから、妊娠初期のビタミンAの摂取は注意が必要です。


ビタミン剤だからといって、安易に使用するのではなく、やはり食品からとるように心がけましょう。薬局等で市販されているビタミン剤のドリンクなどには、効用のところに「妊娠中の栄養補給」と書いてあるかと思います。もちろん、たまに補給として使用するのは全く問題ありませんので、つわりなどで栄養がとれないときなどに利用しても良いでしょう。しかし、そればかりに頼ってしまうのは厳禁です。ビタミンAとDは脂溶性のビタミンで、妊娠中に多くとりすぎると

赤ちゃんへ悪影響を及ぼす可能性があります。ビタミンBとCは水様性ビタミンなので、余分な分は尿と一緒に排泄されます。

こんな記事発見!!

やっぱりサプリに頼りすぎないで

しっかり食品を取るのがベストですね音譜