今回は新しいスタジオへ。

とてもきれいで、広くて、“あぁ、こんな所で私もワークしたーい”って思っちゃった。



今回のヨガはハタヨガでした。

ハタヨガをトレーニングしていた人からクラスを受けていた事が多かったから

懐かしい~♪

実際私はヨガの種類の区別がつかない。(詳しい方の書き込み大歓迎!!

だから、基本的には先生で選んでいるんだけど、

今回の先生のクラスは以前にも受けた事があって、バランスとるポーズ結構やってくれるんだよね。それが好き。



特に木のポーズは、すっごくシンプルだけど、自分の体の真ん中がすごくわかる。

集中しているかもすごくわかる。

他の考え事なんてしていたら、すぐフラッってきちゃうもん。



ちなみに木のポーズとは片足をもう一方の脚の腿の内側に置いて

片足でバランスをとるポーズです。

両手は前であわせて、そこから上に持っていってもいいし、

目をつむってもいいし、軸足で爪先立ちになってもいい。



片足で立ってるとね、すごく軸が感じやすい。

あぁ、足の外側に体重がかかってるなぁ、とか、いまいち骨盤のあたりがすっきりしないな、とか。

そして、さっきも書いたけど、本当にちょっと考え事するとアウト。

ヨガの後に何を食べようか、とか考えている余裕はなしっ!



最近常に頭の中に考え事があって、気づくといっぺんにいろいろな事を考えている私。

木のポーズで、それが解消されました!ちょっとは頭を休ませてあげないとね