こんにちはアドバンス ロルファー™のユキです


★背中の伸展★



{CF53E80A-38F4-4B0C-97BE-1D6CC018D1B9:01}


前回、足にまつわることをしていって、今回は、より上半身と反る動作にフォーカス。


反る動き。
苦手な方はとても多いのです。


私も長い間、お尻を固め、腰の柔らかさを利用してグイグイ反らせ、それゆえの慢性腰痛に悩まされた1人


反る動作は、

背筋(はいきん)の問題というよりも、使い方の問題がネックになっていることが多く

手、腕、肩甲骨の使い方は、とてつもなく背骨の動きに影響していきます。


それを体感してもらうワークショップでした。


実際、手から肩甲骨へのつながりと使い方が改善したら、反る動作が上手になっている方が多数


様々なロルフムーブメント(ロルフィングのムーブメントエクササイズ)をしましたが、参加者の方の感想を読んでいると、皆さん「これ!」と思われたポイントは異なっていて、とても興味深かったです


「前腕の使い方が意識できると、うつ伏せで反る動作が目指している場所に近づける」


「エクササイズ自体はシンプルなのに、効果は◎!」


「(仰向けで)肩が床に楽に沈み込む感覚を得られた」


「からだが緩む=脱力ではない、という、ちょうどいい所を少し実感できたように感じる」


「手から肩までの意識の違いで反れる範囲が変わることがわかった」


「仙骨が鍵だった」


という感想がありましたよ。


ワークショップの最初、途中、終わりと太陽礼拝を入れましたが、それを私が見てて思ったのは、

反る動作が美しくなったのはもちろん、
ダウンワードドッグへ入る体重移動がとても滑らかになっていたということ!!


使い方というのは、すぐにパパッと直せるわけではなく、私もとてつもない時間を費やしましたが、

日々の生活の中で活かせるポイントもお話ししたので、いろいろ活用することで、少しずつヨガでの反る動作の改善や向上に繋げてもらえたらいいな、と思います。


中には大阪からこのワークショップのためにいらっしゃってくださった方もいて、

「大阪から来て良かったです!」と言っていただけて嬉しかったです


今回は反る動きでもアップワードドッグのような動きを見ていきました。
らくだのポーズなどは脚の状態も大きく関係してくるので今回は触れませんでしたが、次回はそういったワークショップにしてもいいかな、なんて思っています



{D9A0CEA7-0428-4697-BB81-662E905FA9AB:01}
アシスタントで入ってくれたロルファー仲間の尚子さんと智美さん、みんなでパチリ。私のぎこちない笑顔が残念





★現在募集中ワークショップ/ クラス★

今回のテーマは股関節!


理学療法士と柔道整復師対象。3時間のミニセミナー。今回は下半身全体の連鎖をみていきますっ。あと4名!