<8.8 セミナー>筋膜性連結からみた歩行分析と、改善のためのアプローチのコツ | ロルフィングスタジオ380ブログ

ロルフィングスタジオ380ブログ

名古屋にあるロルフィングスタジオです。アドバンス ロルファー2名を含む男女4名のロルファーが在籍。

8月に理学療法士、柔道整復師を対象とした3時間のセミナー開催が決まりました!
ロルフィングスタジオ380で活躍するアドバンス ロルファー小鹿有紀が担当します。



「筋膜性連結からみた歩行分析と、
改善のためのアプローチのコツ~下半身編~」



概要:

筋膜性連結にアプローチしていくボディーワークとして知られるロルフィング®。ロルフィングの働きかけに他では見られない効果があるのには理由があります。柔道整復や理学療法の莫大な知識と学びの隙間を埋めていく知識とコツをお伝えしていきます。

今回は3時間という短い時間の中で、下半身全体を捉えての歩行分析と改善のためのアプローチポイントをみていきます。

細部を細かく見ていく時間はありませんが、筋膜に働きかける上で、全体を動きとして捉えられることは必要不可欠

全体と局所をどう見て捉えていくのかを、動きを見たり、自分自身の体を動かしながら体感していきます。


このセミナーでカバーする内容:

● 歩行や動きに変化を与えるために欠かせない、筋膜から見る身体の仕組みと見方
● 歩行に変化を与える足のポイント
● 歩行時の膝の理想的状態とアプローチ
● 歩行時に必要な股関節の柔軟性向上
● 歩行時、立位時に必要とされる骨盤の状態

(全て筋膜が関わってきます)



日時: 8月8日(土)17時~20時

会場: 東海医療科学専門学校アクセスこちら


受講費: 8000円

定員: 16名

講師: アドバンス ロルファー小鹿有紀(プロフィールこちら


お申し込み、お問い合わせ: 
アドバンス ロルファー小鹿有紀(おじかゆき)
rolferyuki@gmail.com

件名『8.8セミナー申し込み』
①氏名②電話番号③メールアドレス④有資格
を記入の上、rolferyuki@gmail.com までお申し込みをお願い致します。

※確認次第返信させていただきますので、携帯メールからお送りの方は上記アドレスからのメールを受け取れるよう設定をお願い致します。※