こんにちはアドバンス ロルファー™のユキです


{B8F6A47E-C5BC-46EB-AFFA-DAED3BC3E10E:01}
山梨行く前にアウトレットに寄りました。いいお天気で気持ちよかった!



★取り戻して、ようやく気付ける本来の状態★


数ヶ月ぶりの山梨での身体ケア。
いつもは1,2ヶ月に1度来てるので、だいぶ空いちゃいました。


そしたら、なんだかもう身体は大変なことに


自分で思っていた以上に、背中はガチガチだし、仙骨かたまってるし、そのため後頭部もかたいし、左腕なんて可動域少なくなってしまっていて、本当にびっくり。


人は良くも悪くも慣れていってしまう生き物なので、日々意識をしていても、少しずつ自分にとっての『普通』が変わってきます


だから、それが本来の状態に戻って初めて


そうそう、わたしの体ってこうだった!
こんなにずれていたんだ!緊張してたんだ!


と気付けます。


ロルフィング®のクライアントの方々でもそうだけれど、


長年ずっとその『普通』がずれてきてたりすると、本来の状態に戻った時、まるで新しく感じたりこんなに楽でいいものなんだろうか、と感じたりすることも多いです。


ちなみに、本来の状態っていうのは、姿勢のような形で言っているんではなくて、


わたしの場合は、


身体の大半が水だということが感じられる。

やわらかい。

みずみずしい。

ジューシー。

しなやか。

循環してる。

体内の動きを感じる。

気持ちいい。

水を飲んでも、それが染み渡ってくれる感じ。

呼吸をするのが本当に自然で、喉が渇いた時にお水を飲んだ時のような感じ。


…なんかを感じます。


他にも、身長が高くなった感じだったり、人によって感じることは色々ですが。


私も日々からだに向き合う仕事をして、自分自身もかなり向き合っている方だと思うけど、


それでもこうやって、本来の状態を取り戻せたからこそ、知らないうち溜まっていた緊張や癖に気付かせてもらえることも多々。


どんな人でも、定期的に誰かに身体をみてもらうこと、本当に大切だと思います。


あー、本当に呼吸が楽!
左肩の緊張癖の原因にも気付けたし、
寝る時にもう少し子どもより自分を優先にしなくてはいけない大切さにも気付いたので、
それもふまえてケアしていこうと思います




★現在募集中ワークショップ/ クラス★