前回


余韻と感動が

リピートになる分かれ道だと書きました。

 

 『リピートになるかならないかの違い。それは』お客様が施術が終わり帰られる前に「ここには通おう」と迷わず思うか、悪くはない気持ちよかった満足できたでも、、また気が向いたら来ようかなやまた来るほどではないか…リンクameblo.jp





では


それらを作るには

どうしたらいいのか?


 

 

 




 

まず

「技術」の分野で言うと

 

人間の脳と心理を理解したタッチを行う事です

 

 

 

 

 

 

私たちセピラストは

お客さまの皮膚を触りますよね。

 

 


皆さんは

 


皮膚は露出した脳

皮膚は0番目の脳

 


と言う言葉を聞いたことはありますか??




 

 


 

優しく撫でられたらリラックスする


なんて

単純な癒しの効果の話しではなく




ここは

ものすごく深〜い世界なので

 




優しく、ゆっくりゆっくり触れられることが

良いとは限らなく

 


むしろ

ひとつ間違えると

 不快にもなるんです。

 






そう。


そのあなたのタッチ一つが


お客様にとって

一瞬で

 

安心、信頼、快 ⇄  不安、疑い、不快

 

に分かれているのですが

 


 それを具体的に知っておく必要がある

ということ!






 

選ばれるセラピストを目指すのであれば

 



人が人に触れられた時

脳にどのような影響が起こるかを


なんとなく


ではなく


まずはきちんと理解することから。

 


 




 

 

只今

タッチの法則を交えたレッスンを

予定しています。

 

詳細が決まり次第、お知らせいたします。