私たちセラピストの役割

について

 

考えることがあります。

 

 

 

 

 

小顔、痩身、リラクゼーション、肩凝り腰痛改善、、

 

さまざまなな売りで

沢山のお店がありますが、

 

 

 

 

 

強い痛みや、どこかに疾患がある方

身体を治したい方は

専門医にかかった方がいいし

 

劇的に顔を小さくしたいなら

美容整形の方が結果は歴然。

 

 

 

 

 

特に

美容整形の分野は

日々進化が大きく

 

一昔前のような

切ったり貼ったりの手術をせずとも

 

日帰りで気軽に、比較的リーズナブルに

注入ひとつで顔をもちあげられる時代ですよね。

 

 

 

 

 

エステでも

「整形級の小顔になれる!!」

と謳うサロンもありますが、

 

 


 

ぶっちゃけ、、、

 

そんなことは不可能です。

 

 

 

身体の仕組み的に不可能なんです。

(もちろん顔をスッキリさせる事はできますが)

 

 

 

 

 

 

じゃあ

美容健康において

私たちの役割ってなんなの??

 

 


 

 

私は

15年以上この業界にいますが

 

手前味噌ながら

私のやってきた事は

人の人生を変える、好転させることも

出来てしまう


唯一無二の仕事だと思っています。

 

 




 

自分にとってなくてはならない場所

心の拠り所

顔も身体も心も若返る場所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなお客様の声が

そう思わせてくれます!

 

 

 

 

 

治療はできなくたって

大きなビフォーアフターがなくったって


単にリラックスできる、とかではない

なくてはならない場所に、

なれるのです。

 

 

 

 

 

医療や美容医療に寄せていったり

そこ同等の効果にこだわるより

 

 

私達が極めるべき所は

お客さまが、触れられるだけで感動するタッチ。

不快感のないタオルワークや空間作り。

身体と心を解放できる施術と会話(お客さまとの関係性作り)。

 

じゃないか?

 

 

 

 

 

今、自信があまりなかったり

サロン経営に不安がある方。

 


新しい技術を取り入れていく前に


そもそものベースを「上手くする」以上の「極める」ことに目を向けてみることを


ぜひ考えてみてください。

 




年内にdayスクールいくつか開催する予定なので

こちらでお知らせしていきます