おはようございます。
 
Instagramで仲良しになり、
リアルでもお友達になってしまった
#soapelements のコノミちゃんから
『スパイスとハーブのある暮らしリレー』のバトンを受け継がせて頂きました。
 
コノミちゃんはご自宅の工房で天然ハーブを用いた石鹸のワークショップをされていらっしゃいます。
 
また、地元密着型
サンデーマーケットもお仲間と開催されたり、
発展途上の国の低賃金で働く労働者の支援などもされており
 
その人懐っこいお人柄とともに
個人的にとても尊敬しております。
 
そんなコノミちゃんからのバトン、
なんとしても繋がねば❣️
 
ということで、
私はそれほどハーブやスパイスに詳しい訳ではないのですが、
こんな風に気軽に使っていますよ〜☺️
 
というのをご紹介したいと思います。
 
そして、出来上がったワンプレート
がこちら。
メインとなるのは
大豆の水煮とナッツ、レーズンの
マヨハーブ和えです。
 
【大豆の水煮とナッツ、レーズンのマヨハーブ和え】
[材料]大豆の水煮      適量

ミックスナッツ          適量 

レーズン                   適量 

片栗粉                    適量

 菜種油                    大さじ2くらい 

*マヨネーズ 

*カレー粉 

*クミン(出来ればホールで) 

*フェンネル(あれば) 

*粗塩 

 

[作り方] 

①大豆の水煮に片栗粉をまぶします。 

②フライパンに菜種油を入れて中火にかけ、①とミックスナッツを入れて炒めます。 

(ミックスナッツはクルミ、アーモンド、カシューナッツ入りでしたが、お好みでね♡)

 ③*の材料を適量づつ混ぜ合わせます。 ハーブはカレー粉多め、後は少しづつ。 

最後に粗塩で味を整えてください。 

④②と③、レーズンを混ぜ合わせます。

 ⑤器に盛り付け、最後にお好みで クミンシードを パラパラっとかけてください。 

 

 

今日はバタートーストの上にのせて

頂きました。
 
 
本日のワンプレート
*大豆とナッツのマヨハーブ和えトースト

*自家製R1ヨーグルト 夏蜜柑マリネと蜂蜜で *姫リンゴとレーズン蜂蜜🍯🍎 キャベツ、紫玉ねぎ、ミニトマト、豆苗のサラダ🥗 ハーブドレッシングで *レモングラスティー

スーパーで出会った姫リンゴちゃん🍎
何も考えず連れ帰りました。
 
でも、りんご飴は作りたくないし…。
そこで☝️
中の芯をくり抜いて
本当はクリームチーズも一緒に
詰めたかったんだけれど
レーズンだけ、詰めました。
(お買い物に行けないって辛いわ💦)
 
リンゴをら開けるとレーズンがこんにちは😉
 
 
 

 

 

りんごの上の芯の取り外し可

となっています😄
 
 
ドレッシングには
ドライのフレンチハーブが入っています。
フランス土産のプロバンススハーブ。
重宝
 
ハーブやスパイス
どうも敷居が高いなぁ、、
 
そう感じる方は是非
ドライのハーブやスパイスから
まずはじめられるのが
よろしいかと思います。
 
ドレッシングにパパッと
いつもの紅茶にちょっとプラス。
お料理にちょっと入れてみる。
 
そうすると、それだけで
いつもよりもなぜか
グレードアップしたようなお味と
気持ち♡になります。
 
 
レモングラス入りの紅茶
レモングラスはシトラス系の爽やかな香りで気持ちがリフレッシュして、元気が出ます。
インドでは昔から感染症や熱病に効果がある、とされていたそうです。
抗酸化作用、殺菌効果もあるので

積極的に取り入れたいハーブですね。

 
 
今日使ったスパイスたち。
 
*カレー粉(色々なスパイスのmix)
*クミンシード
*フェンネル
*プロバンスハーブ(いろいろmixされたもの)
 
今回は

このバトン託そうと思いますよ。 

前回の【クッキングリレー】は裕子さんから託していただきましたので、 

今回はお返しですウインク

 

常に学びの姿勢を貫き続ける裕子さんはカッコイイ!

穏やかなのに、凛としたものをお持ちの素敵な方です。

フランスでの学びを生かしさらに進化中チョキ

裕子さん、お手軽にできるもの、よろしくお願いしま~すラブラブ

 

そして、もうお1人、

お会いしたことはありませんが、
長いこと、blogで仲良くして頂いています。
ハーブを愛するあまり、畑を始め、Beppinsioというハーブ塩の
ブランドまで立ち上げてしまったというスーパーハーブウーマンおねがい
学ぶところがたくさんラブラブ
ハーブ・スパイスへの造詣も深くていらっしゃるので、バトンをお渡しするのには
申し分のないお方です。
Cocoちゃん、素敵なハーブの使い方、よろしくねルンルン
 
 
裕子さんに頂いた
フランス土産のハーブたち↓ 重宝しています。
 

 

それでは、皆さんもどうぞハーブやスパイスな毎日をウインク

 

meru

 

 

 
Instagramのページです→  
 
メルズキッチンの公式LINEです。

 

レシピやお得情報を気まぐれで発信しています。

 

お友達登録よろしくお願いします♡