こんばんは♪
本日2度目の更新となります。
(大丈夫かしら?私)
 
今朝の朝食をアップしましたが、私の同線を追ってみたいな、とおもいまして。
 
気持ちよく起きられた朝は
まずは窓をいっぱいに開けて外の空気を吸って
小鳥のさえずりに癒されます。
 
meruさん家の周りにはいろんな生き物がいて、
色々な声が聞こえてくるのです。
(なので、虫もいろいろいるんですよガーン
 
でも、その声や虫も、すべてお気に入りのおうちなのです。
朝から気分が良いと、一日が楽しくなるでしょう?
 
 
そんな中でさぁ、朝食の準備を始めましょう~!
Cookingピンク音符Cooking、Cooking~音譜
 
冷蔵庫を覗いて、今朝はチリコンカンを作ることにしました。
昨日茹でたひよこ豆があるし、
昨夜シイタケの肉詰めに使った豚ひき肉の残りもある上差し
あとは、玉ねぎと黄色いズッキーニをみじん切りにして
トマト缶、GABAN
ケイジャンシーズニングがあればオッケーグッ
まず、フライパンにオリーブオイルをしき、
豚ひき肉、玉ねぎ、ズッキーニを炒めます。
 
ひよこ豆を入れて
GABANケイジャンシーズニングを入れ
トマト缶を入れて・・・。
あ・・夕べの飲み残しの白ワインも入れちゃいましょう!
そして、混ぜて、少し煮詰めれば出来上がり♫
お味はお好みで整えてくださいね♡
簡単でしょう??
このGABANケイジャンシーズニング、昔から愛用していますが、
中に、チリパウダー、パプリカ、クミン、オレガノ、セロリ、タイム、など
たくさんのスパイスがコンテンツなのです。
だから味付けはこのシーズニングのみで終了してしまうという優れものです!
 
このシーズニング、最近TVで紹介されたとのことで、スーパーでも品薄、とのことです。
が、もし見つけたらお試しになってくださいね♡
 
そして、チリコンカンを作っている横のガスレンジでは・・・。
昨日の夜に出たお野菜くずをグツグツと煮ていました。
そう、野菜ストック。
べジブロスとも言います。
今回はかぼちゃの種とわた、玉ねぎの皮、じゃがいもの皮、にんじんのヘタ。
これを10分ほど煮だしたものが
↓こちらです。
黄金色の野菜だし。
すでに美味しそう~♡
今日はその中にカボチャを入れて、柔らかくなるまで煮ます。
柔らかくなったら、お玉のお尻でつぶします。
簡単につぶれますよ~。
つぶしきれなくても大丈夫。
それがかえって美味しいのです。
そこに牛乳とシナモンチョッピリを足して
混ぜてみましょう!
お味は?
野菜だしだけではお味はちょっと足りないの。
なので、顆粒コンソメをチョチョットプラスしてもう一度お味見!
う~~~ん。 美味しい~ピンクハート
 
 
とってもご機嫌なかぼちゃのスープが出来上がりました。
ミキサーにかけてポタージュにしてもよいですし、
生クリーム入れてもOK! バターを入れても美味しいですよね♡
でも、牛乳だけでも、とっても美味しいです♡
 
image
スープ、スープって、
たかがスープ、されどスープ。
ご機嫌スープのある朝、おすすめです。
 
朝からスープでウキウキしませんか?
 
meru