おはようございます😊

朝ごはんはほぼほぼ
洋風スタイルのmeruさん家ですが、
お夕飯に関しては

⤵︎こんな感じが多かったりします。
高野豆腐に冷奴にひじきの煮物に。



高野豆腐は中央に切れ目を入れて、中に鶏ひき肉、ひじきなどの肉だねを詰めてあります。

これは、宇宙食のひとつ、として採用されたメニューとの事で、我が家でも、ずっと作り続けているお煮しめです。

真ん中にあるのは鶏ひき肉と、大葉のバーグ。

カリフラワー。

にんじん、大根の塩麹サラダ。

スープは
玉ねぎ、にんじん、レタス、高野豆腐入り。
カレー風味のコンソメ仕立てです。

ほんのりカレーの風味が、高野豆腐こら滲み出て、とっても美味しい👍

糖質を抑えたい、
という健康志向をお望みのね方は
ポトフのジャガイモを高野豆腐にチェンジ
するのがオススメです。


最近よくしていること。

*ごはんを炊く時に塩麹を小さじ2入れる。
*玉ねぎは酢漬けに。
*トマト🍅、キャベツは塩麹漬けに。

本当は雑穀ごはんや玄米を頂きたいのだけど、
家族の意向もあり、そうもゆかず😔

でも、その代わりに
発酵ものをかなり取り入れています。
身体のに中から綺麗に❣️

発酵食品を摂るのって
案外簡単です。

たとえば、
にんじんと🥕沢庵のごま油炒め。
沢庵は優秀〜な日本の発酵食品です。

ごはんに沢庵、後はお味噌汁さえ食べていれば
栄養価は充分❗️
と、言われているほどですよね。

人参は硬いくらいが歯応えがあって良い。
5ミリほどの拍子切り
沢庵もそれに合わせて。
沢庵の塩気だけで十二分に美味しいので
味付けはしません。
仕上げに白ごまをパラパラっと。 




また、簡単レシピをアップ致しますね。

では今週もよろしくお願いします😊

meru