こんにちは♫
 
小雨交じりの横浜でしたが、おひさまがでてきました晴れ
今日は父の日ですね~。
残念ながら私の父も夫の義父もすでに天国におります。
この世での親孝行はできないので、
あぁ、父はあれが好きだったなぁ、とか
そんな思い出に心を巡らせて・・・・。
 
それも親孝行かな。
まだお墓参りには行けていません。
お盆のころには行けるかしら?
 
そんな我が家にも子供たちにとっての父がおりまして・・。
子供たち、といってももう、りっぱなおとなだけれどもねニヤリ
 
なので、そんな父である夫に敬意を表して
父の日のパワーブレックファストをご用意いたしましたウインク
 
昨日は、夫と楽しんでいるダンスを再開したんです。
もちろん、マスク着用で。
お教室はドア、窓は開けはなたれた中でのレッスン。
 
といっても、プライベートレッスンで、踊るのはほぼ夫となので、
まぁ、再開しても大丈夫かな、と。
 
その帰りに、ずっと行きたかった元町のマリンベーカリーへ行き
美味しいバゲットやらパンを買い込んで買えりました。
 
そのバゲットでブルスケッタ色々♫
 
*トマトとチーズのタパス、パクチーのせ
*紫きゃべつのマヨ和えとゆで卵、ミニトマト、オリーブのせ
*紫キャベツのマヨ和え、ミニトマト、
 生ハムのインゲン巻き、パクチ
*バター、自家製マーマレード
 
大人気なのは、トマトとチーズのタパスです。
 
色々のせるだけでカラフルで楽しいですよね♫
 
 
マーマレードで甘いものも食べられるとまた食欲が増進します。
 
このように並べて自分で好みの具材をトッピング♫
 
サツマイモのポタージュ🍠
なんの変哲もないポタージュですが、
今回は自家製べジブロスにサツマイモ、そして
ほんのちょっぴりのコンソメ、これだけです。
 
甘くて、本当~に美味しいポタージュができました。
身体が喜ぶスープです。
 
↓こちらのソースは、生クリームにオリーブオイルで焦がしたガーリック、
アンチョビを入れ、塩を加えたもの。
それに、ゆで卵の端っこの白身の部分が入っています。
 
これをゆで卵やお野菜にかけていただくと
絶品なんです。
 
↓トマトとチーズのタパス
たっぷりのオリーブオイルを温めた鍋にトマトのざく切りを入れ、
加熱。
今回はシソで作ったシソベーゼをいれ、トマトが煮えたら
とろけるチーズを入れて塩で調整。
これだけです。
 
が、パンにのせていただくと、これまた絶品上差し
パンが止まらなくなる美味しさです。
 
シソベーゼ、普段はジェノベーゼで作っています。
 
 
よろしければ是非お試しになってくださいね♪
 
では皆さま、よい週末をお過ごしくださいね♡
 
meru

~~~~~*~~~~~*~~~~~*~~~~~*

 

♡~~現在募集中のレッスン~~♡

 

 

 
 

 

 

image

こちらご覧ください。