どーも!romiです。

 

 

ちょいと時間が空いてしまいましたが

心を整えるために

ワタクシromiがやってみたシリーズです。

(勝手にシリーズ化・笑)

 

 

 

今回紹介するのは

「朝お参り」。

読んでの通り、

朝神社に行ってお参りすることです。

 

 

当時は息子の高校受験や

彼のメンタルの不安定さ

そして

わたし自身もぐらぐらしていたので



お正月の初詣みたいにお参りしたら

気持ちが落ち着くかな?

なんて思っていたところでした。



たまたま、

自宅から歩いて数分の所に神社があり

その日は三連休でお休みで

朝の時間に余裕があったので

「連休中だけでもお参りしてみるか~」

と始めてみたの。

 

 

どんな感じでお参りしていたかというと

「○○できますように」

(例えば、子どもが受験に合格しますように)

ではなく

 

 

「息子の○○が勉強を頑張っています。

半年後、彼が「やりきった!」と

笑顔になれるよう見守ってください。」

 

 

「そのために、私もおおらかに

家族をサポートできるよう

背中を押してください」

 

 

「今日も楽しく、ゴキゲンで生きます」

 

 

…と、神様に宣言をする感じのお参り。

 


しばらく続けてみたら

息子に対しての私の感じかたが変わったの。

 

 

「きっと大丈夫」

「こっちがワーワー言わなくても、

息子は自分でやれる」

 

 

そんな根拠なく信頼する感覚が湧いてくるようになったの。

 

 

今振り返ると

それは、神様に「お願いします!」と

すがるお参りではなく

 

 

私は今日こんな風に生きます!

とマインドセットを朝のお参りでしていたのです。
 

 

私は特定の神様を信じてはいないですが

日本人として生きていて

その土地土地の神社は

色んな人が願いを寄せている

パワーが集まってるような気がしてます。

 

 

神社という場所を借りて

自分で自分に宣言する。

それが、心を整えるポイントだったんだろうな。

 


最近は朝も忙しくなったので

朝参りの頻度は減ったのですが

朝起きて窓を開けて

空とか太陽を眺めながら

いろいろ心の中で宣言してます。

 

 

例えば

今日もゴキゲンで生きます!

とか

今日、1回は声を出して笑います!

とか

今日は子どもと仲良くします!とかね。

 

 

それがちゃんとできなくてもいいの。

毎日「こうやって生きよう!」って

自分に宣言することで

それを続けることで

じわじわと効いていきますよ。

 

 

もし良ければ、やってみてね!

 

 

image

 


【お知らせ】

7月から対面の活動を再開しようと思っています。

メルマガからお知らせします。

もしよければこちらもどうぞ~


手紙イライラ・不安を「大丈夫!」に。たまに届くよ右矢印無料メルマガ 

 

 

 

私romiの講座は、川口市、さいたま市緑区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、越谷市、草加市、八潮市、蕨市、鴻巣市、所沢市、羽生市、久喜市、東京都八王子市 の方にご参加いただいています。