那須、一族旅行 その3

テーマ:
こんにちは、ママです。*\(^o^)/*



那須高原の旅行記、長々とお付き合いありがとうございます。
両親の結婚記念日に旅行のプレゼントで、7人2ワンで那須高原に来ています。

お宿は「那須高原ヴォルペ」です。


カーログループは大好きなホテルで、今まで館山、三浦海岸、山中湖、軽井沢には行きましたが、今回の那須高原はお初です。

ホテルは素敵な佇まいです。
{D7E2B4B9-D65E-4AF5-BD2B-F72ED8375320}

ワクワク〜ラブラブ



フロントを過ぎると
{2F38CD29-D77D-4909-BF9E-34009C8B0554}

今まで行ったカーロでも、お名前を張り出しウエルカムな感じが嬉しいです。ウインク



こちらは昨日ご紹介したドッグランもありますが、他にはさんぽみちもありました。
{C2F6E3EB-F95B-4131-8E2B-00633215809D}

全長300mくらいかな?
ウッドチィップが敷いてあります。


こちらの施設はコの字型になっており、
中二階にフロントが位置しています。

今回、食事もお部屋も接客もどれも満足でしたが、この建物の構造が事前にわからなかったので父母には大変な思いをさせてしまいました。笑い泣き

階段の上り下りをしない様に1階のテラススイートをお願いしましが、フロントが中二階にある為階段を降りないとお部屋に行かれないのです。

また、レストランも1階ですがコの字型の施設の為に階段を一旦上り、また下りないと行かれなくこれは大失敗でした。ガーン


父母は87歳、80歳なので階段の上り下りは大変です。

また、父母達が使う階段には手すりもなくこれはチェックアウトの際アンケートに記入させて頂きました。口笛


それでも3姉妹ですから、手を携え介護しながら移動し父母達も満足してくれた様です。

そして、接客をしてくれた若いお兄さんが一生懸命でとても好感が持てました。


さて、お楽しみの夕食はコース料理です。
{19E8B1EB-034F-4866-A2DE-7EE2A0D3FBE1}

野菜のプレスと鴨のロースト
紫芋のスープ
日光サーモンのミキュイ




{E6F0A04A-789E-4CF8-B547-449D28A42AE5}

那須三元豚ロースのグリエ
洋梨のベル・エレーヌ
これにパンはおかわりが出来、コーヒーか紅茶が付きます。

タイミング良く料理も運ばれ、お料理もどれもとても美味しかったです。




{262E21DA-CA0B-42A2-8EFA-093C5A848205}

結婚記念日おめでとう〜クラッカー




{743D9F7E-34D3-4809-9348-3FA4BA2E40FF}

いつまでも元気でいてねラブラブ




{342B0767-9E18-482B-BDF8-8A21109F6B71}

カーログループのお席はカゴなんですよ。爆笑




{F26E58DD-E6B4-4382-BAD4-B0D02E0864B9}

いい匂いだよ〜




夕食後は1つのお部屋に集まって少しだけ宴会です。
でも、みんなアルコールも入り眠そうなので今回は早々に解散しました。




翌朝は敷地内のさんぽみちを歩き
{4813DF15-CAF1-44C5-888D-AF82977A80E8}

少しだけ足を伸ばして別荘地内を歩きます。



朝風呂も入りさっぱりした後は朝食です。
{51FFF688-7A7D-407B-B9B1-F8FE808FEB27}

父が、夜も朝もご飯は美味かったなぁ〜と言ってくれたので嬉しかったわラブラブ



出発まで、テラススイートのお部屋にみんなで集まりお喋りです。
{039476F5-3071-4CE8-AA96-496ED611A6CC}

11月の那須なのに、信じられないくらいのポカポカ晴れ




{7ECE7BBD-4492-4920-A8D5-7FD079FE83AE}

ロン、落ち葉はぺろっとしても取れないよ。爆笑




{33E90FDF-EC78-4DF7-8A9F-64E5AD1B6E27}

こんなお庭があったらなぁ〜照れ



出発時間になり、最後にホテルの前で
{B52BCC2B-E29C-4970-A5A7-D5FA9BEB0DDF}

階段には大変な思いをさせちゃったけど、結婚記念日旅行を楽しんでくれて良かったな!爆笑



元気なうちに3姉妹でどんどん旅行に連れ出す予定です。デレデレ




帰り道はなかなか紅葉などが見れない父母の為に寄り道です。

あと1回那須高原旅行記お付き合い下さいね。ニコニコ







ぽちっ!お願いします*\(^o^)/*