やっと一息 | Ronge's blog

Ronge's blog

I'm Proud That I Continue Riding A Mortorcycle

電気が復旧して、文化生活に戻るまであとちょっととなりました

 

駄菓子菓子!今回の恐らくまず二度と経験することはないだろうと思う激震

 

このおかげで、くまモン県民の多くがまだ避難所生活を送ることを余儀なくされているようです

 

我が家は犬がいるので、避難所にはいかず・・・元々行く気が無かった・…

 

発電機使って、事前に準備していた水や食料品で十分快適な生活を送ることができましたが

 

外で生活する習慣が全くない人たちにとっては、これからも困難が続くと思います

 

一昨日は3家族、昨日は2家族が我が家に泊りに来ました

 

避難所が車と人であふれかえって、とてもいられないからってことでしたけど

 

車で寝るくらいだったら、テント張ればいいのになんて勝手に思ってました

 

さて、偉大な熊本城は、かなり損壊し、復旧は大変みたいですし

 

新生児医療に関しては、日本でもトップクラスの熊本市民病院が倒壊の恐れが出てます

 

あの大きな病院が倒壊したら大変どころじゃないぜ

 

「あっか橋」と言ってた、阿蘇の橋が崩落したなんて今でも信じられません

 

更に、私のルーツである阿蘇神社の崩壊はショック!

 

天皇家より古いといわれる偉大なる阿蘇家の末裔の末裔なので(本当)

 

正直、大ショックでなのであります

 

南の八代市役所は倒壊の恐れがあるからと封鎖され、宇城市役所は半分倒壊

 

この期間、通ったのは、菊陽バイパスのデューンから会社までの22キロくらいですけど

 

コンビニの商品は酒類以外ほとんど売り切れで、長蛇の列

 

ガソリンスタンドは、半分以上が休んでいて、開いている店はこれまた長蛇の列

 

スーパーも商品が軒並み倒れちゃって、開けたくても開けられない状態の店が多く

 

道路は何か所も亀裂が入っていて、フェラーリやシャコタンは通れない箇所が沢山ありました

 

バイパスの中央分離帯は液状化現象か、水が溜まっているところもありました

 

空港は使い物にならず当分閉鎖かな?新幹線も同様です

 

我が家付近は新興住宅地なので、家がまだ頑丈(つうか耐震住宅)なので

 

一軒だけ、瓦が落ちたくらいで、ヒビも無し

 

ただ、全市断水中で、水道局が全戸の1/3だけ試験的に給水しているようです

 

完全復旧の予定は立っていないらし、余震は続いているしで、

 

まだまだ平穏な生活は送れないかな。

 

今晩、又あの考えられないような地震が起こるかもしれんしね

 

亡くなった方には申し訳ないけど、死者が二桁だったことは、

 

地震の規模で考えると少なくすんだなという印象が強いです

 

同じ規模の地震だった阪神淡路大震災は、火災の影響も多く

 

東北大震災は、なんといっても津波がありました

 

阪神大震災後は、耐震構造も進み、水道の栓の仕組みから変わったらしく

 

水漏れによる漏電が起こりにくくなっているってことを聞きました

 

ただ、古い家屋や震源地に近かった場所での悲惨な状況を報道で見ると

 

本当にラッキーだったと思います

 

消防センターなどにある、人工の地震体験装置などとは全然違うあの揺れ

 

体験して良かったなどとは決して思えない衝撃

 

いざとなったら、鍋釜天幕焚火団として活躍していた経験で

 

家が無くなっても十分生活を楽しむことはできるけど、仕事もあるしね~~

 

オババの両親の家は、かなりずたずたになってしまったので、

 

アパートを借りて住まわせようかと考え中です

 

我が家の実家は無事だったけど、ジジイが家にしがみついて、「避難所には行かん」などと

 

のわがままを言っていたそうですが、妹が無理やり連れて行ったそうです(笑)

 

 

菊陽バイパスのデューンや、光の森のロイヤルガレージでは、個人で避難所を開いていて

 

本当に頭が下がります!!

 

まだまだ安心はできないけど、被災した人たち全員、諦めずに頑張ってますので

 

心の中で応援してあげてください

 

私には、義援金を気持ちに変わるものとして送ってくださいますよう、強く期待してます

 

ではまた!