先日、娘の保育園の保育参加がありました。


保育参観じゃなくって“参加”なんですよね。

2年前、初めての保育参加の日は
いきなりおままごとレストランのお客さんの役をふられて
めんくらっちゃいましたw
おまけにヒールのあるロングブーツで
園庭をおにごっこする羽目になり・・・Σ(=°ω°=;ノ)ノ

そんな私も、いまや6歳の娘をもつママ7年生(^_^)v

しかも、今回の保育参加は年長さんになって
『お仕事』に興味がでてきた子供たちに
ママたちのお仕事についてお話をするって企画つきだったんです。

○○君のママはカンゴクサン(看護師w)の服着て病院ごっこしてくれたんだよ。

なんて娘からの話に聞いたりして・・・。


もちろん私はフェイクスイーツ制作を披露して来ました♪


アイスクリームを作ってフルーツでデコレーション。
ソース、どうする?チョコにする?キャラメルにする?
イチゴが好きな人~!
バナナは??
なんて相談しながら作り進めて。

子供たちの反応の大きさがとっても楽しかったです(≡^∇^≡)

最後に質問を受け付けたら
『その仕事をしてて嬉しかったこと、大変だったことは何ですか?』
なんて想定以上のしっかりとした質問をされてビックリ。Σ(・ω・ノ)ノ!

保育園児・・・しっかり成長してます

もちろん、

嬉しいのは完成した時のみんなの笑顔です。
今日もとっても嬉しいですよ。


って答えました。。。(*^▽^*)




その後、園庭に出たら、
みんなが砂場のレストランで

「ロナちゃんママ見て!デコったの!」って
各々にお花でデコレーションしたお砂のケーキをくれました。

    


「これは秋のイメージなんだよ」
「これは南の島のなの」・・・って。

たった数十分フェイクスイーツ制作にふれただけで感性刺激されまくってて
子供ってすごいなぁ・・って感動しちゃいました。

さて。
帰り道、ロナに「今日、ママどーだった?」って聞いたら

「ママばっかり人気でロナの人気とられちゃったよぅ」って頬を膨らませていて・・・

こちらも想定外で笑っちゃいました~( ´艸`)