ママが子育て中に
一番知りたいのは
自分の育て方の答え合わせ。
「あかもち」を知ったママたちの
不安そうな顔が笑顔に変わりました。


 

 

くらべない、無理をしない

笑顔で働く等身大スタイルをたいせつに

 

キレイデザイン学マスターインストラクター

カラーナビゲーター

親・子の片づけマスターインストラクター

子育てアナリスト

整理収納アドバイサー2級認定講師

 

講師業ママ応援ナビゲーター

いわさき なおこ (横浜・東京)です。

 

 
2日間でのべ約4500人が来場した
ママヨコファミリーフェスタ2019



2日目に「あかもち」で出展しました。

あかもち」とは
生年月日からその子の生まれ持った
個性を表す「あかちゃん」と
才能を表す「もち」の略。

できないことに目を向けるのではなく
その子の個性をそのまま受け止めて 
その子の才能を伸ばす子育て
をお伝えしています。



まだ0歳の赤ちゃんのママは
「どんな子になるのか気になって」

あるママは
「つい子どもにイライラしてしまう
自分がイヤで」

3人のお子さんのママは
「一人一人にどう向きあったらいいのか
わからなくて」

と、ご相談の理由もさまざま。


生まれたばかりの赤ちゃんだって
いわゆる魔の2歳児だって
思春期真っ只中の中学生だって


ママが一番知りたいのは
自分の育て方があっているのかどうか。
今のままの子育てを
このまま続けていいのかどうかなのかも。


一言診断でお伝えした個性や才能が
ママがこうあって欲しい
と思っていた子ども像と違うこともあります。


育て方に自信を無くしてしまう時って、
自分の思い通りにしようとして
なかなかそうならない子どもに
悩んだりする時じゃないかな。


でも、
その子の可能性や得意なことをお伝えすると
不安そうだったママたちの顔が
パアッと笑顔に変わります。





「今まで反対の対応をしてました」
「もっと褒めてあげていいんですね」


あかもちの理念
「出来ないことに❌よりも
そのままのこの子に花マル💮を」


子育て中のママの不安が
笑顔に変わりますように。


これからも、
子育てママを応援していきます📣




 

*〜*〜*〜*

 

 

登録していただいたかたへ

特典やイベントなど先行してご案内しています。

ちょっと聞いてみたいことなど

お気軽にお問い合わせください

 

ID:@889btrkd
 
 

 

たった12色を意識するだけで手に入る!

〜50代からの自分らしく輝くライフスタイル

 
アラフィフ でも
まだまだこれから🎵
たった12色を意識するだけで
毎日の過ごし方の質が変わります✨

 
キレイデザイン学で
人生をもっとキレイにカラフルに
 
*〜*〜*〜*


 
image
  
 
 
 

ホームページ⇒《等身大のお片づけ》

◆各種資格認定講座 へのお申し込み◆キレイデザイン学各種診断 へのお申し込み ◆講座・講演会などのご依頼 ◆各種資格認定講座&お片づけ講座についてのご質問など、お気軽にお問い合わせください。