世代が変わっても

相手が変わっても

お片づけの考え方と

家族への伝え方は同じです。

 

 

くらべない、無理をしない

笑顔で働く等身大スタイルをたいせつに

 

キレイデザイン学マスターインストラクター

カラーナビゲーター

親・子の片づけマスターインストラクター

子育てアナリスト

整理収納アドバイサー2級認定講師

 

講師業ママ応援ナビゲーター

いわさき なおこ (横浜・東京)です。

 
 
登録講師としてのお仕事。

生活クラブ 横浜みなみ東戸塚デポーさん
にて、整理収納講座

日々のイライラが笑顔に変わる
家族にちょうどいい等身大のお片づけ

をお伝えしました。





子育て真っ最中のかた
親を見送られたかた
お孫さんとの交流が活発なかた
などなど
様々な世代が入り混ざった参加者の皆さま


それぞれにお片づけにまつわる
エピソードがあり
良かったことや失敗しちゃったことなど、
お互いにたくさんシェアできた
講座になりました。


「子どもにNGの声かけしてました💦」
というママさん。

今日から声かけが変わったら
きっとお子さんも変わってくれますよ💕


他にも


整理収納の正しい方法と
手順をお伝えしたうえで

「物が捨てられない😢」
というお悩みには

捨てるのは後回しにして
まずは種類ごとに【分ける】だけでも
使い勝手が増すことを

「おもちゃがどんどん増えていく😱」
というお悩みには

お子さんの年齢から
おもちゃの量のピークは
あと数年で終わることを

少しでも
お片づけへのハードルが下がればと
付け加えさせていただきました。



「確かにその頃になったら、
おもちゃで遊ばなくなるわよ😃」
と子育てが終わった体験者のかたが
さらに後押し👌

ありがたや〜💕


いろいろな世代が
入り混ざった講座ならではです😊


皆さまとっても素敵な笑顔で
話されていたのに
お話が楽しすぎて
写真撮るの忘れちゃいました💦


お片づけは
無理をしたら続きません。


小さなところから
ご自分のペースで
「等身大のお片づけ」を✨


お招きいただき
ありがとうございました😊





*〜*〜*〜*

小学校や幼稚園からのご依頼も多い

日々のイライラが笑顔に変わる
家族にちょうどいい等身大のお片づけ

講座開催をご希望の団体様は
お気軽にご相談ください

 
 


*〜*〜*〜*

 

登録していただいたかたへ

特典やイベントなど先行してご案内しています。

ちょっと聞いてみたいことなど

お気軽にお問い合わせください

 

ID:@889btrkd
 
*〜*〜*〜*

 

たった12色を意識するだけで手に入る!

〜50代からの自分らしく輝くライフスタイル

 
アラフィフ でも
まだまだこれから🎵
たった12色を意識するだけで
毎日の過ごし方の質が変わります✨

 
キレイデザイン学で
人生をもっとキレイにカラフルに
 
*〜*〜*〜*


 
image
  
 
 
 

ホームページ⇒《等身大のお片づけ》

◆各種資格認定講座 へのお申し込み◆キレイデザイン学各種診断 へのお申し込み ◆講座・講演会などのご依頼 ◆各種資格認定講座&お片づけ講座についてのご質問など、お気軽にお問い合わせください。