今回のように
母親目線、主婦目線での学びは
ありがたいです。
 

くらべない、無理をしない

笑顔で働く等身大スタイルをたいせつに

 

キレイデザイン学マスターインストラクター

カラーナビゲーター

親・子の片づけマスターインストラクター

子育てアナリスト

整理収納アドバイサー2級認定講師

 

講師業ママ応援ナビゲーター

いわさき なおこ (横浜・東京)です。

 


町田エリアの話題のNEWスポット

南町田グランベリーパーク

 



 

その近くにある

町田市立鶴間小学校の

学級代表者会主催の講習会で

子どもとのお片づけについて

お話させていただきました。

(掲載許可、ありがとうございます😊)

 

 

 


入口に看板までご用意してくださって

嬉しい💕

 

 


 

この講座では

まず整理収納の基本を

しっかりお伝えしていますが、

モノと向き合いながらの作業は

どうしても時間がかかります。




 

そこで


次にその日からすぐに始められる

声かけの方法も合わせてお伝えしているので

整理収納に取り組むまでの時間も

無駄にすることなく

子どもが片づけてくれる環境を

整えていただけます。


 




感想を一部抜粋してご紹介します。

 

まずやること。
今すぐできることがわかったので、今日帰ったら取り組もうと思います。
子育ての話が聞けて良かったです。

 

自分とても「片づけ」が苦手だと思っていましたが、自分が苦手なのは「整理」だとわかりました。
まずは身近な小さいいスペースを整理してみようと思います。
本日はとても勉強になり、ありがとうございました。

 

自分の片づけはできていましたが、子どもとの向き合い方に悩んでいました。
例をいれながら、わかりやすく説明いただけて、自分がこれからどうしていけばいいのか見えました。

 

片づけはあまり苦手でないが、子どもにどう伝えたらいいか悩みではあったので、良かったです。
捨てることがいいのか、というのがあり、「活かせていない=もったいない」を聞いて、一つの基準ができました。
ありがとうございました。

 

スライドも先生の話も、とてもわかりやすく、基本的な(かつとても大切なこと)内容をしっかりと学べてとても良かったです。
最後の質疑応答でのリアルな親子話がとても心に響きました。

 


片づけのこと


子育てのこと

 

ママが笑顔でいられるように
ご自分のご機嫌ポイントを見つけて欲しいこと

 

あっという間の90分‼️

 

終了後には、

「今日の先生を見ていて、資格をとって仕事にすることも考えてみようかな」

とお声をかけてくださったかたも✨



 

今回企画運営してくれた

役員の皆さんと記念写真😊


検索して私を見つけてくださったそう💕

ありがとうございます✨✨


とてもきめ細かい対応をしてくださり

安心して講座を進めることができました💖

 

 

終了後には、

美味しい給食ランチをご一緒させていただき

子育てのお悩みなど

いろいろ聞かせていただきました。

 




もうすぐ学期末

年末の大掃除

 

無理のない範囲で少しずつ進めてくださいね。

 

お招きいただきありがとうございました💖


 

*〜*〜*〜*

 

登録していただいたかたへ

特典やイベントなど先行してご案内しています。

ちょっと聞いてみたいことなど

お気軽にお問い合わせください

 

ID:@889btrkd
 
*〜*〜*〜*
 

たった12色を意識するだけで手に入る!

〜50代からの自分らしく輝くライフスタイル

 
アラフィフ でも
まだまだこれから🎵
たった12色を意識するだけで
毎日の過ごし方の質が変わります✨

 
キレイデザイン学で
人生をもっとキレイにカラフルに
 
*〜*〜*〜*
 
image
  

*〜*〜*〜*

 

生まれ持った個性や運気が

生年月日からわかる

キレイデザイン学診断

 

 

*〜*〜*〜*

 

お片づけが苦手とお悩みのかたへ

整理収納アドバイザー2級認定講座

 

詳細はコチラ

 

*〜*〜*〜*

 

ホームページ⇒《等身大のお片づけ》

◆各種資格認定講座 へのお申し込み◆キレイデザイン学各種診断 へのお申し込み ◆講座・講演会などのご依頼 ◆各種資格認定講座&お片づけ講座についてのご質問など、お気軽にお問い合わせください。