手術から2週間が経過しました。

昨日から手を濡らせる生活になりました。

もともと荒れ性なので手袋をする生活には
全く苦ではないのですが、
濡らしちゃダメ!と言われると
気を遣うものですね。

傷のあがりが良いのか悪いのか
分からないけど…
手首より手のひらのほうが
生々しい感じです。

絆創膏はしなくていいんだけど
知らない人がみたら、ギョっとするよね。
仕事中はしばらくテープ貼っとこうかな。

今日はリハビリでした。
抜糸が済んだので容赦なく
傷口の上からもみもみしてくれました。

自分でやりようにも
左手は痺れたままなので
思うようにいきません。なので、
とことんやっつけてください!と
お願いして揉みほぐしてもらいました。

痛いのは手のひらより手首の方。
神経たくさんあるしね。

ほとんど動きには支障はありませんが、
押したり引いたり握ったりは
まだ難しいです。

リハビリの方も
ホントに良くしてくださって
ありがたいです。

包丁が使えないことを伝えたら
いいことを教えてくれました。
滑り止めのシート状のものを
ぐるぐる巻いて柄を太くして
握りやすくしてごらん。
物を握るのは太い物から
徐々に細くしていくといいよって。

早速チャレンジだヨッシャー