どうしたら伝わるか

{858A3E83-F135-4DCB-A4FD-19B986EC486A}



突然ですが、最近、自分の使命がわかってきちゃったんですね。
それは、もちろん、自分で意図したことでもあるのですが。。。

それまで、どうしたら伝わるか?
自分が伝えたい事を、一生懸命
言葉で伝えたりすることが多かったような気がします。

原点に返ると、わかることが沢山ある。


先日OLさんと話した時も、
カウンセリングのような?コーチングのような?ことを2時間くらいやってしまって。


毎日のストレス解消打開策を模索。
話しているうちに、徐々に色々出てくる〜
彼女の現実を取り巻くなかで、
毎日の気持ちを変えられるようなことを模索。
そして、彼女自身が気づくこと。

あ〜、そこ、動いてみればいいんだ。。
そうしたら、気持ちの持ち方も違ってくる。
疲弊していた毎日に、すこし光がさしてくる。。


そして更には、
当たり前だと思っていたような、好きなこと?
年に1回の大好きな旅行も。
いまに、仕事としてできるかもしれない。
という糸口を見つけ。。

そう、今の時代、需要と供給が一致すれば、なんでもできますよね。


たとえ、今、現実味を持たなかったとしても、
人生の中で、自分が飛び込める世界があることを知ると、毎日の辛い感情も、だいぶ小さくなるはず。

話しているうちに、彼女の表情はみるみるうちに変わり、すごくスッキリ。

そして、「先生が、こんなことが、できる人って、知らなかった」

そう、もちろん、カウンセリングではありません。臨床心理士ではありませんから。

彼女自身がキラキラ煌めくための手助けをしただけです。
まだまだ、きらめき度は足りないのかもしれません。でも、ひと時、その感覚を味わうことは、とても楽になる。

「楽」=楽しい

「先生と話せてよかったー!」
「また、デートしてください!」

という彼女は、とても魅力的。



楽しさは目に見える




好きな事で、収入を得て、自立できれば、本当に幸せですね。
みんなそれを望んでいると思います。


ただ、少なくとも私は、自立の為の覚悟をもってこの仕事を始めてはいなかったと思います。

好きな事を楽しくやりたい。
甘ちゃんですね。
ちゃんと覚悟を決めた人から見れば。


でも、少なくとも楽しかった。
もちろん、1円でもお金を頂く以上、その覚悟はありました。責任ということも。


お花で癒されたり
カラーで遊んだり、
その感動や楽しさは、決して押し付けるべきものではないし、個々のレベルで感じるものです。


でも、少なくとも、私は
コレがすごく楽しくて、私がそれを提供することによって、皆さんが喜んでくれる。
癒され、楽しいと思える。
で、不思議なことに、私が楽しさを全開にしていると、その、求心力、結構あるんですね。
言葉にしなくても、伝わることが出てくるようです。


瞬間だけでは、変えられないことを、
さらに、目に見えるものにしていきたいですね。
気持ちを維持するって、けっこう大変なのかもしれない。
だからこそ、定期的に必要なものになってくるのだけど。
もっと話をして、もっと引き出せば、キラキラする人がいっぱいになるかも。


素敵な毎日のためにサポートできたら。


自信をもって生きたい貴方へ
最大限の魅力を引き出す
成功への感性のエッセンスを手渡したい

あなたの魅力に魔法をかける
       感性プロデューサー
                                    タマブチエリコ