Rose Quartz

Rose Quartz

愛するニャンコに癒され日常(*´ω`*)
オンゲーやアニメ、漫画の事も

Amebaでブログを始めよう!

眠い( -ω- )

もうすぐ生後5ヶ月です。

先日の予防接種。
先生が聴診器をあててる最中に何やら察したのか泣き出しました(笑)
今までは針が刺さるまで泣かなかったけれど、学習したんですねー(*´︶`)ノナデナデ
そんな小さな事で『成長』を実感

まだ寝返りできないし、喃語も少ないけど毎日が一瞬で過ぎ去っていく中で、見落としがちな小さな成長を見逃さないようにしていきたいな⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
だって、こんなに早く時間が過ぎ去っていくんだもん

もーすぐ生後5ヶ月で、保育所に受かれば4月から入所なので明日スプーンを口に入れてみるつもり
嫌がらなければ5ヶ月から離乳食スタート(๑¯∇¯๑)
本当は6ヶ月以降でスタートしたかったけど…orz
仕方ない仕方ない
そのかわり、ゆーっくり進めていこう!

離乳食なんて、まだまだ先のように感じていたのになー
本当に一日が早い!


生後4ヶ月

{CA9A5B97-A042-43A1-901A-70D7082B2C11:01}


一瞬だったガーン
授乳時間が4.5時間になって夜は少し長く眠れるようになり。
寝ぼけながらミルク作っていたのが懐かしい…
訳あって生後2ヶ月から完ミになったけど、やっぱり寂しいなぁと思うことも。
おっぱいあげたくなっちゃうえーん

産まれて間もない時の動画観てると、しわしわで動きもスローでなんだか宇宙人みたい(笑)

でも可愛いなぁ、なんでこんな可愛い子が産まれてきたんや!なんて思ってたのだから、ちゃんと親バカフィルターは搭載されている模様(*ノω・*)テヘ

最近、えへえへえへって声出して笑う事がある✨
まだ1日に1回あるかないかで可愛いから頑張って笑わそうとすると真顔になってじとーっと。
え、何マジになってんの( ▔・ω・▔ )みたいなね(笑)

首もだいぶしっかりとしてきて、ぐらぐらし難くなった。
縦抱きしたり膝の上に座るように抱っこしたりすると、きょろきょろ
猫が通ると尻尾に手を伸ばしたり。
ねんねは飽きてきたのか抱っこと泣くのが大変。
もう重くて重くてガーン
腰も腕も痛くて。
最近は肩が上がりにくい( ;´ω` )トホホ…

中々寝なくて寝ぐずりしてる時、仕事から帰ってきて疲れてるのに明け方まで起きてくれる旦那。
お風呂はどちらかが入れるので、洗ってくれるか受け取って部屋に抱っこしていって服を着せてくれるかしてくれる。
イクメンというやつなのか?
2人の子供なので言葉だけ聞いたら当たり前だろと思うんだけど(笑)
それでも次の日も仕事なのに、抱っこして起きててくれる旦那には感謝しかない。
中々ね、言葉とかで伝えられないんだけどショボーン

まだまだこれから先は長いのだけど、旦那で良かったなぁと。
お給料は少ないし学歴もないし、親もいないしお金もないけど(笑)
そこは2人でなんとかしていけばいいんだから
だから気にしないし、したこともない✨

今日も3人川の字で寝てて、隙間に猫が寝てて
そんな当たり前の朝に感謝照れ

明け方のミルクの後でした(笑)
さ、二度寝するぞ\( ˆoˆ )/