夏休み・親子ペットボトル手作り石けん講座風景 | 八王子手作り石鹸講座!アロマテラピーとハーブの教室 Rose Adagio

八王子手作り石鹸講座!アロマテラピーとハーブの教室 Rose Adagio

第14回生活の木ハンドメイドソープコンテスト・デザイン賞受賞。アロマテラピーとハーブの教室Rose Adagio主宰。生活の木ハーバルライフカレッジ講師。AEAJ認定アロマテラピーインストラクター、JAMHA認定ハーバルプラクティショナー他。

猛暑が続いていますが、日焼けした子どもたちの元気な様子にパワーをいただいた一日となりました

8/10の午前はお稽古サロンan ARt初のキッズレッスン
「親子ペットボトル手作り石けん講座」です。
参加してくださったのは、小学校3年生と5年生の女の子とお母様。
二人とも、氷の世界石けんで

薬品を使う石けん作りは危険を伴うので、チェック事項を確認してからレッスンに。
市販の石けんとの違い、使う材料、リトマス試験紙を使ったアルカリ度の確認など、自由研究のポイントとなりそうな点もちょっとずつ押さえて作っていただきました。

ペットボトルを振るところ、氷をイメージした三角形の石けんを飾っていくところは特に大変そうでしたが、集中して一生懸命に作る姿が印象的でした

{C0F0A481-623A-4582-99F7-7EFC07842967:01}

見本の石けんとは変えて、ウルトラマリンブルーの青色を使って、マーブル模様にしたので、カットがまた楽しみな石けんに

レッスン最後に、氷の世界石けんと一緒に親子の写真も撮らせていただきました
八王子市台町でヘッドマッサージなどのサロンをされている八王子・ボヌールさんとNちゃん。初めての石けん作り、楽しんでいただけて嬉しかったです。夏休みの思い出の一日になったかな
{8F74D794-0648-472F-A473-E17CA706FE69:01}

そして、もう一組は、さいたま市から午前&午後のレッスンを受けてくださったさいたま市南区のマロンさんとMちゃん。石けんの先生でもあるマロンさんとお家で作っているそうですが、ペットボトルは初体験だったそうです。一つ一つ丁寧に作業し、とても綺麗な氷の世界が出来ました。
{D3E1C291-8518-48BA-8FE0-746FC85260A9:01}
氷をさしていくところが大変だったけど、それが一番楽しかった!というMちゃん。午後の講座では色々とお手伝いしてくれました

親子の素敵な笑顔の写真を撮ることが出来、本当に幸せお子様との薬品を使うレッスンはお母様方の協力のおかげで楽しく作ることが出来ました。改めて感謝いたします

暑い、本当に暑い中ご参加いただきありがとうございました
学校の自由研究で提出した後は、ぜひ自分の作った石けんを使ってみてくださいね

午後のぷるぷるキッチンソープ講座のレッスンはまた次に続きます