「まごはやさしい」を取り入れよう! | Roselineのブログ

Roselineのブログ

お客様に寄り添う経絡エステ・ローズライン銀座


今回は皆様も耳にしたことがある

「まごはやさしい」

のお話をしていきますウインク


食で健康的に病気予防!

子供たちを健全に育てるため!

今の日本は食の欧米化がどんどん進んで、食生活が乱れがちになっていますよねショボーン


ローズラインでは、和食!を取り入れて!!

と沢山お話してきましたニコ

その和食の基本の

「まごはやさしい」照れ

覚えておけば和食も取り入れやすくなるのではないでしょうかドキドキ


真弓先生も

主食は、お米!

副菜には、まごはやさしい食!

とおっしゃられてましたニコニコ



まごはやさしい


「ま」・・・豆類

豆類には良質なタンパク質、ミネラルが豊富に含まれています。

大豆や小豆、黒豆。

取り入れ忘れがちですが、納豆、油揚げ、高野豆腐などお手軽にとれるものばかりですねチュー



「ご」・・・ごま

この中には、アーモンドや栗、ぎんなん、ピーナッツなども含まれます。

特にごまは、あんなに小さい中にたんぱく質、脂質、ミネラルとたーっぷり栄養満点です♪

抗酸化作用もあり免疫力にも一役かいますね!

胡麻和え、ピーナッツ和えなら取り入れやすさばっちりですね!



「は」・・・又は「わ」わかめなどの海藻類

ミネラルはもちろんのこと、カルシウムや鉄分の宝庫の海藻類。

骨粗鬆症や大腸ガン予防にもGood♪

酢や油との相性もいいので、栄養素を効率よくとれますね!

私は、めかぶがとても好きですラブ



「や」・・・野菜

ビタミンやミネラル、言うまでもなく積極的に摂りたい食材ですね!

ポイントは、新鮮で、季節にあった旬のものひらめき電球

なるべく地場で取れたもの、できるだけ低農薬のものであるとより良いですねウインク

最近スタッフの1人がおちびちゃんの食育のために、畑を始めたのはちょっとした余談です😚

私は、、虫がとてもとても苦手で、、ちょっと、、ですが滝汗へへへ



「さ」・・・魚

真弓先生は、いわしやあじなどの小魚を中心に食べるように。刺身など切り身になるような大型の魚はなるべく避けるべき、と説いてました。

青魚などは、血中コレステロールを減らす作用がありますし、肉食を少し減らして血液を綺麗に、1週間に3回取れるように目指してみましょう!照れ



「し」・・・しいたけなどの、きのこ類

きのこはビタミン類のなかでも、ビタミンDが豊富で、カルシウムが骨に定着するのを助ける働きがあります!

他にも食物繊維や、ミネラルが多く含まれており、さらにカロリーも低いので女性には嬉しい食材ですねラブ



「い」・・・いも類

じゃがいもが1番どの料理にも使う頻度が高いと思いますが、さつまいもやさといも、とろろいも、こんにゃくなども積極的に摂りましょう!

ネバネバ成分のサトイモ、とろろは、私のおすすめですもぐもぐもぐもぐ

お子様には、さつまいも蒸しただけで、みんな食いつく最高のおやつですよねーラブ





あと、食材を選ぶヒントとして

成人病を予防するためには、カタカナの食材を避けて、ひらがなや漢字の食材を取り入れて見てください音譜

昔の日本から慣れ親しんだ食材は、皆ひらがなや漢字で表記されています☺️

皆様が取り入れる一つの参考になれば嬉しいですドキドキ