【アロマハウスRosemaryのインスタより】
 
NARDアロマ・アドバイザーコースLesson 6
 
レッスン6の日は
実は当初来店で15日の予定でした。
 
がその日は台風の日🌀
 
当日の施術の方々は別の日に変更となりましたが
 
レッスンはzoomでできますか?とのことで当日理論部をzoomで💻
 
そして後日学ぶ精油の試香と手作りに来店いただきました。
 
こういうときzoomって
便利だなぁと改めて思いましたわ😊
 
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
 
さて、レッスン6は香りの調香
 
自分の好みの香りで作る
オードトワレ🌹
 
 
実習の前には
同じトップノートの
ラベンダーとオレンジを
例題にして、
 
ラベンダーとオレンジ
一滴ずつで香りを感じた時、
同じくらいに感じますか?
 
どの割合がアコード
調和がとれていると感じられますか?というのを体感してもらいました😊
 
感じ方は人それぞれではありますが、
 
ラベンダーの一滴とオレンジの一滴では香りの強さなどが違うことなどを感じていただけたようでよかったです。
 
それを体感してもらったあとにオードトワレ作り。
 
均等に滴数を加えるのではなく、
一滴ずつ楽しみながら加えていかれて
見ているほうも楽しく幸せな気持ちになりました💕
 
そしてイランイランの魔法(笑)
今回も差し込みました😂
 
以下受講生様の声を
転記させていただきます😊
 
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
 
6回目レッスンは精油の調香でした。
自分のアコードを調べるのが楽しかったです😊
 
ラベンダースーパーとオレンジスイートのアコードを調べましたが、ラベンダーが3・オレンジが7になりました。
 
 
今まで、1滴ずつ入れて香りの印象で敵数の加減をして作っていましたが、今回こんなにも敵数が違うのに香りのバランスが良いことに驚き、いろいろなアコードを発見していきたいと思いました。
 
 
実習はオードトワレでした。ベースノートの香りは少し苦手な感じでした。
 
イランイランの香りも少し苦手ですが、先生のアドバイスで最後に一滴プラスしたことで香りの印象がグッとまとまり新しい発見になりました。
 
 
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖
⁡ アロマ講座の説明会は、
随時無料で開催しております。
ご興味ある方は
お気軽にお問い合わせください♡
アロマハウスRosemary
のご予約、お問い合わせは
☞ @aromahouse.rosemary
のプロフィール欄にあるリットリンクから
 
【ご来店の方向け】のライン公式か
メールにてお問い合わせお願いします♫
お教室ご希望の方は
【お教室&オンラインの方向け】の
ライン公式の方でお願いします😊
 
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°
#三重県アロマサロン
#三重県アロマサロン
#三重県アロマ教室
#三重県アロマトリートメント
#三重県津市アロマ
#JAA日本アロマコーディネーター協会
#アロマコーディネーター講座
#ナードジャパン
#ナードアロマ・アドバイザー講座
#ナードアロマ・インストラクター講座
#zoom講座
#三重県オンラインアロマ
#津市オンラインアロマ教室
#対面講座
#アロマ入門
#SNSと仲良くなろう
#Instagram
#数秘セッション
#数秘講座
#アロマハウスRosemary
 

 

via アロマハウスRosemary
Your own website,
Ameba Ownd