ベランダ菜園の害虫対策に使える1本 | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

ベランダ菜園の害虫対策に使える1本



おうち時間が増えて、家庭菜園やベランダ菜園を楽しむ人も多いはず。

そこで悩まされるのが「虫」。

自然で育つものゆえ、「虫」とは共存しなければですが。大事な作物に影響があっては...。

そこで家庭向きで使いやすいおすすめの殺虫殺菌剤がこれ。

アース製薬 ロハピ
食品原料99.9%で人と環境にやさしいもの。



野菜、果樹、花に使えて、収穫前日まで何度でも使えます。

たっぷり1,000ml入りで1,000円以下。

アブラムシ、コナジラミ、ハダニ、アオムシ 
黒星病などに効果あり。



ノズルは、「JET」と「SPRAY」に切り替えられます。

希釈せずにこのまますぐに使えるタイプ。

直接害虫にかからないと効果はないので、狙い撃ちするなら「JET」。

そして、葉の裏にも潜んでいるので、その時は「SPRAY」で使うといいかも。


いつもハーブ(今はミント)を育てているのですが、たまにアブラムシがついていることがあって。

見つけたらシュッとするだけ。その後、発生することもないので、私の場合は発見した時だけ使ってます。

ハーブ用とは書いてないけれど、観葉植物にもOKと書いてあるので大丈夫かなと。そこは自己判断で。


本格的に育てている人から、ちょっとだけ楽しんでいる人にも。初心者でも安心して使えるのがいいところ。

家庭菜園やベランダ菜園の害虫対策に1本あると助かるアイテムです。


アース製薬さんでは、ガーデニングや害虫を特集した「アースガーデン」というサイトがあります。
参考になるのでぜひ。