コートは高額ですしシンプルな定番の形でOKです | 大阪でモデル事務所経営16年株式会社ロッテンマイヤー代表佐藤薫のブログ

大阪でモデル事務所経営16年株式会社ロッテンマイヤー代表佐藤薫のブログ

大阪でモデル事務所経営16年株式会社ロッテンマイヤーの代表取締役佐藤薫のブログ。私の日常や日々感じている事モデルに伝えている事を書いています。現在は一般の方向けに3ヶ月モデルになったつもりで受けて頂ける『アラフォー・アラフィフ向けおしゃれレッスン』開講中。

3ヶ月モデル事務所がプロデュースする 

 
 
 『アラフォー向けおしゃれレッスン』
開講中の株式会社ロッテンマイヤーの
佐藤薫です。
 
 

 メルマガは毎日更新していますので

是非ご登録お願いします。

 

こちら

 

 

 

 

昨日はビジネス塾だったんですがコートの相談を受けました。
去年ぐらいからスカート丈が長くなっている分
コートも長目がバランスが良くなります。

 

 

 

 

 

 

 


コートからスカートが裾が20センチぐらい見えるぐらいなら
良いんですが50センチ以上見えるのはバランスが悪くなります。

 

 

 

 


とくにフレアースカートはね。
そんな時はコートを腰丈の短めにするか
逆にスカートがあまり見えないような長目のもの
を選ぶ方が良いんです。

 

 

あと今年のコートはほとんどのものが
ビックシルエットで肩のラインがかなり大きくなっていますが
かなり華奢な肩でお肉がないタイプしか似合いません。

 

 

 


あといつまでビックシルエットが流行るかはわからないので
1.2年と割り切るなら良いですが何年も着ようと
考えるなら肩のラインはちゃんとあったコートがおススメです。

 

 

私は今年は黒の『エポカ』のファー付きダウンコートにしました。
コートは高額ですしシンプルな定番の形でOKです。

 

 

 

 

 



 

至ってフツーのコートです。

しかし今年はこの形が本当になく30着ぐらい試着して

やっと見つけましたよ。

みなさんも妥協せずとっておきのコートを見つけて下さいね!