今日は、東三河地方に春を告げる祭りとして古くから受け継がれてきた安久美神戸神明社のお祭り鬼祭りの紹介です!

毎年2月10日、11日に行われていて、白い粉と一緒にタンキリ飴を撒きながら神明社を出て、町中を巡り、これを食べると厄除けとなり、夏病みをしないと言われていて、

我が家もここ数年毎年白くなりながら飴をいただいています!

{AF29E976-FB9A-4709-BAF9-BA5623E7543C}

11日に行われる「赤鬼と天狗のからかい」

これが終わると一斉に町中を駆け巡り町中真っ白になります。

{D556925F-87D7-4236-8A6D-7B5F7D7D383D}

去年の様子です。

去年はこの後を雪が降り始め寒かった〜

まだいったことないなぁ〜って方!

白い粉がかかっても良い服を着て鬼祭り来て見てはいかがですか?

ロザフィ協会のHP


新カリキュラム、作品全てがわかります

こちらから,ロザフィ、カバーリングの
お問合せやご予約を受け付けています

{475B6988-6859-4269-8E4A-73E495AC40A1}


↓スマホの方は,こちらのボタンをクリックで友だち追加していただけたら嬉しいです


友だち追加


友達登録でブログより早く情報GETできるかも?

※登録したらスタンプやメッセージでお知らせください

お願いします音譜

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

紙で作る薔薇のアクセサリー ~ロザフィ~

約140色の色からお好きな色を選んで世界でたった一つあなただけのオリジナルアクセサリーを作ります。

特殊コーティングにより、丈夫で、軽い仕上がりで、周りからの注目度No.1間違いなしラブラブです


ロザフィレッスン
2月6日 (火) 13時半〜
               フォルクスワーゲン下地店

2月18日(日)10時〜15時    
  やねのにっぽうホール豊川&プリオ正面玄関

{F75AAEDB-C13E-4E61-8E63-BE88722F1BC1}

2月27日 (火)9時半〜
              フォルクスワーゲン下地店

レッスンメニュー

☆体験レッスン

☆1dayレッスン

☆新カリキュラムコース

など色々ございます

ご予約•お問い合わせは、ブログメッセージ

又は  rozafibonjour@gmail.com

までお願いします。